皆さん、こんにちは。
毎年暑い時期になると、エアコンや扇風機などなにかと電気代がかかってしまいますよね。
今回は、節電に大きな効果があると話題の『サーキュレーター』についてご紹介します!

無印良品のサーキュレーターの魅力は、なんといっても節電!
クーラーとの併用で節電に大きな節電効果があると言われています。
見た目も機能も似ている扇風機とサーキュレーター。まずその違いについて簡単にお話します。
●サーキュレーター
空気を循環させるもの。直線的で遠くまで届く風を起こす。
●扇風機
人が涼をとるための風を起こすことを目的にしている。広範囲に幅広く風を送る。
違いもわかったところで、次はサーキュレーターの使い方についてご紹介します。
・夏場の使い方だと、部屋にこもった熱気抜きや冷房機器との併用で部屋をむらなく冷やす事ができます。
・季節の変わり目・梅雨の時の空気の循環にも適しています。
・冬場の使い方だと、夏場の使い方と一緒で暖房機器との併用で効率的に暖房効果が得られます。
私のいる鹿児島県では、桜島の噴火による降灰で洗濯物を外に干せず部屋干しすることも多いです。そんな時サーキュレーターを使うと、空気の循環効果で洗濯物を早く乾燥させる効果もあります。
サーキュレーターは通年使える優秀な商品なんです
『低騒音ファン・大風量タイプ 消費税込 5,890円』と『低騒音ファン ホワイト・ブラック 消費税込4,990円』の2種類の中から選べます。
一般的な扇風機と変わらないパワーなんですが、名前に‘‘低騒音‘‘とある通りとても静かなのも魅力のひとつ!
お手入れも簡単にでき、全面のカバーは簡単に取り外しができて使用している間にファンの中に付着したホコリを掃除できます。

使わないときは、無印良品の『やわらかポリエチレン ケース・深 消費税込1,190円』にすっぽりと収まるサイズなので収納する際も簡単にできるんです!


多目的に使える優秀な無印良品の『サーキュレーター』一家に一台いかがでしょうか?
ぜひ、店頭にて商品をお試しください。
無印良品イオンタウン姶良では、定期的におすすめの情報を配信しています。ぜひ、店舗フォローしてお楽しみください。記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。ハートの数を記事つくりの参考にしています。
無印良品 イオンタウン姶良