こんにちは、イオンタウン姶良です。
無印良品にあるカレー、食べたことがないものや知らないものもたくさんあるのではないでしょうか?
わたしもまだまだ食べたことないカレーもあります。
最近はカレー屋さんであいがけカレーもよく見かけますね。
無印良品のカレーのあいがけの組み合わせ、キリがないかもしれませんが、色々と試してみたら面白そう!と思ってやってみました。
今回買ってみたのはこちら。
『素材を生かしたカレー ケララチキン』
消費税込 390円
名前のかわいさに惹かれました。
ココナッツミルクをベースにした南インドのケララ州のカレーがお手本になっています。
具は鶏肉とじゃがいもです。
そして合わせたのはこちら。
『素材を生かしたカレー プラウンモイリー』
消費税込 390円
初めてのあいがけなので、まずは同じ南インドのカレーを合わせてみました。
ケララチキンは鶏肉なので、シーフードのカレーです。
湯煎で温めて、カレー皿の真ん中にダムのようにご飯を盛っていきます。
1人前でカレーは半量ずつ入れました。
ご飯だけじゃ物足りないという方はナンもおすすめです。
鶏肉とじゃがいもがごろごろ入っているケララチキンと、エビの旨味とレモンの酸味が少し効いたプラウンモイリー。
最初はそれぞれの味で食べて、ご飯のダムが崩れたらルーが混ざってきますが、同じココナッツミルクベースのカレーなので、お互いの味をじゃますることなく味変できました。
今回は同じココナッツミルクのカレーにしましたが、全く違うベースのカレーでも面白そうです。
またあいがけカレーにチャレンジしたらご紹介します。
みなさんもぜひ、お気に入りの組み合わせを見つけてみてくださいね!
無印良品 イオンタウン姶良