このところずいぶん力強くなった日差しが、春隣を教えてくれています。
とは言え、京都の冬はここからが正念場。
ほんまもんの寒さが続く中、身体を温め、心持ちを穏やかにしてくれるのはなんと言っても食事です。
アツアツのスープがあればなおのこと!
数ある無印良品のスープの中でも、異色の存在が
わかめスープ です。
具材は、と言えば
わかめ、ごま、ねぎ、のみ。
名脇役でありながら主食を食うスープ、です。
器の大半を占め 堂々と主張するわかめに、きっと驚かれることでしょう。
シンプルがゆえに応用も自在です。
今から10分お時間を頂き、茶碗蒸しを作ってみましょう。
①わかめスープ1袋を150CCのお湯に溶かす
②卵1つを割りほぐしよく混ぜ、
①に合わせる
③容器に分け、電子レンジ(200W7分ほど)で加熱する
仕上がりの様子を見ながら、時間は加減してください
召し上がる直前、
お米のうまみを生かした 角あられ えび
を砕いてのせれば
香ばしさと淡い色合いに、冷たく縮こまった身体がほどけていくようです。
手のひらに収まる小さなパッケージに、1食分の素材全てが詰まっています。
おうちで、外出先で、ひとりでも、賑やかな食卓を囲む場でも。
付かず離れずおともさせていただけます。
食品売り場の壁一面にずらりと揃ったスープたち。
きちんと並んで、お待ちしております。
無印良品イオンモール京都五条