春眠暁を覚えず。
もう少し、あとちょっと・・・・
眠りの魔法と向き合う春です。
さて
この春、新しいコーヒーの楽しみ方を見つけました。
・オリジナルブレンド カフェオレベース 無糖
・カフェインレス カフェオレベース 無糖
まずは、夜中のカフェオレから。
「夜はコーヒーをやめてるんだ。」
お客様の声を たびたびお聞きします。
カフェインレス がお役に立てるかもしれません。
①
牛乳を温める。
ミルクポットでも電子レンジでも、ふつふつと周りが沸き立つのが飲み頃の目印。
②
別容器で、湯気がほんのり立つまで温めたカフェオレベースをゆっくり合わる。
別々に、というひと手間で コーヒーと牛乳どちらの香りも感じられることが不思議です。
そして オリジナルブレンド。
こちらは、漆黒の深みをそのままケーキに閉じ込め いただいてみましょう。
①
卵3個に 三温糖100gを3回に分けて加えながら、文字が書けるくらいになるまでじっくりと、でもスピーディに泡立てる
②
常温のカフェオレベース30mlを加え、更に泡立てる
③
強力粉100gをふるいながら加え、さっくりと大きく混ぜあわせる
④
オーブンシートを敷いた
蓋が選べる ホーロー保存容器 深型 に流し入れ、150℃に余熱したオーブンに入れる
焦げやすいので、途中でアルミホイルをかぶせにおいを確かめながら50分焼く
⑤
竹串を刺し何も付いてこなければできあがり
粗熱が取れたら密閉しましょう。
日を追うごとに移り変っていく、甘みや生地の湿度、香りの変化がおもしろいケーキのできあがりです。
3日目のケーキは、じんわり染み出たコーヒーシロップを纏っているうようで、チーズクリームがよく似合います。
(クリームチーズ100g+バター10g+砂糖10g+レモン果汁ひとふりを混ぜ合わせたもの)
季節や時間、お腹のすき具合、からだのご機嫌と一緒に
自在に変化する「コーヒー」という存在に、改めてわくわくする新商品です。
手間をかけるもよし。
急ぎ足の途中を満たすのも得意。
茶葉・コーヒー売り場で見つけたなら、どうぞ手にしてみてください。
春とカフェオレ。
心膨らむ季節が始まりました。
無印良品 イオンモール京都五条