イオンモール京都五条

【イオンモール京都五条】国産果物!

【イオンモール京都五条】国産果物!

スタッフのおすすめ

2025/08/05


立秋間近の京都。
夕方の空気の色に、少しだけ黄金色が混ざってきたように思えます。
とは言え、昼間の熱波は相変わらず半端なく
体力と元気を保つ工夫は、まだまだ怠れません。

ひとかけらに、甘さ・酸っぱさ・気持ちよさ・を
ギュッと詰めこんだようなドライフルーツは、全て国産です。
暑さがきっと おいしさの味方をしてくれる。
そんなおやつです。
【イオンモール京都五条】国産果物!
上から順に
ドライフルーツ 清見オレンジ
ドライフルーツ はっさく
ドライフルーツ 瀬戸内レモン
 
いただきたい時にひとかけら。
ジッパー付き袋入りの 軽やかなフットワークが自慢です。

このドライフルーツをゼリーにしてみたら???
と、試作を続けていたある日。
京都五条スタッフから、バレンシアオレンジを頂きました。
兼業農家を営まれている和歌山のご両親から、スタッフへ届いた そのオレンジは
「お母さんが好きやから」という理由で栽培されているのだそう!
【イオンモール京都五条】国産果物!


ぷりっと、なんともおいしそう。
【イオンモール京都五条】国産果物!
無印のドライフルーツと、和歌山のバレンシアオレンジを交互に見比べて、、、、、、、
よし!!!




粉ゼラチン5gを、180ccの水に振り入れよく溶かす

周りがフツフツと沸き立つまで、かき混ぜながらとろ火で加熱し 粗熱が取れるのを待つ

50ccを取り分け、絞っておいたオレンジの果汁50ccと混ぜ合わせる

ドライフルーツ、②、③、バレンシアオレンジ果実 を、お好きな順番で重ねていく

1ブロックずつしっかり固まってから次を足せば
きれいな層のできあがり。
【イオンモール京都五条】国産果物!
甘味は足さず水と粉ゼラチンだけ、のゼリーです。
固まる間に ドライフルーツの甘さと香りが自然と溶け出したゼリーの、透明感と言ったら!!
清見オレンジ・はっさく・瀬戸内レモン そしてフレッシュなバレンシアオレンジ。
それぞれまったく違う4層を、いとも簡単に作れるレシピです。


同じゼリー液を
シリコーン まん丸い氷 製氷器 で固めてみたら
【イオンモール京都五条】国産果物!

ドライフルーツを抱えた、まん丸ゼリーです。
【イオンモール京都五条】国産果物!

スタッフのご両親が育ててくださったバレンシアオレンジと、無印良品のドライフルーツ。
図らずも同時に触れられる 貴重な経験となりました。
【イオンモール京都五条】国産果物!


食品売り場に並ぶ、
商品たちの多くが農産物から生まれ
その向こうには必ず作り手さんがいてくださる ということ。
ありがたさへ、改めて想いを馳せるきっかけをいただけました。

 暑さの盛り、今こそチャンス。
ピンと胸張るパッケージの ドライフルーツたちを
どうぞ見つけてあげてください。
 

  無印良品イオンモール京都五条



 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→