こんにちは MUJI comフレンテ笹塚です。
いつもご覧いただき感謝いたします。
本日は【コットンシルクニット】のご紹介です。
今回は無印良品のコットンシルクの特徴について調べてみました。
①タイの野産シルクを使用。⇒シルクには家産と野産があり、家産シルクは繭を取った後死んでしまいますが、野産シルクは繭を取った後も生き残り自然に優しいシルクだそうです。
②染めも野産シルクの特徴である黄味がかったシルクを染めているので、人工的ではない落ち着いた色合いに仕上がってます。
③機能性の面でもシルクは優れており、抗菌性、保温性、保湿性、消臭性だけでなくUV機能も備わっているようです。
④綿はオーガニックコットンを使用。
なるほど、環境にも配慮した、こだわりを感じる商品です。
触り心地は薄手で肌触りがよいです。春先から初夏まで活躍してくれそうです。
見た目もシルクが入っているので自然な光沢感と滑らかさがあるのが特徴です。
バリエーションも豊富にご用意しています。
試着もできるので、今週もMUJI comフレンテ笹塚店でお待ちしてます。
最後まで見ていただきありがとうございました。MUJI comフレンテ笹塚では、おすすめ商品情報など定期的に配信しています。見逃したくない方はぜひ、右上の[フォローする]をタップして、お楽しみ下さい。今後も皆さんに喜んでもらえるおたよりを配信していきます。
MUJI comフレンテ笹塚