こんにちは。
8月になり、本格的に暑い夏になってきましたね。
さて、今回は新商品の新潟県の特産品を使用した柿の種3種類をご紹介します。
・柿の種 かんずり味
新潟県の伝統的な調味料、かんずりを使用した柿の種です。
唐辛子のピリッとした辛味が特長です。
かんずりとは唐辛子の発酵食品のことで、しっかりとした辛さがあり、
一般的な柿の種をさらに辛くした印象でした。
辛い食べ物が好きな方におすすめです。
・柿の種 えだ豆味
新潟県の特産品、枝豆を使用した柿の種です。
枝豆の風味を生かし、塩味で仕上げています。
程よい塩加減で少し甘さもあるので、辛さが抑えられた優しい枝豆味です。
小さいお子様にもおすすめです。
・柿の種 南蛮えび味
新潟県の特産品、南蛮えびを使用した柿の種。
えびの香ばしい風味を生かし、塩味で仕上げています。
えびの香りが封を開けた瞬間からして、塩が効きつつ濃すぎないえび味とのバランスで
ついつい手が止まらないようなおいしさでした。
お酒のおつまみとも相性抜群ですし、そのままおやつとしてもおすすめできます。
柿の種 『かんずり味、えだ豆味、南蛮えび味』 各種 消費税込み190円