無印良品500 川崎アゼリア

【MUJIcom川崎アゼリア】今年も、『桜シリーズ』入荷しました。|スタッフのおすすめ

【MUJIcom川崎アゼリア】今年も、『桜シリーズ』入荷しました。|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2022/01/30


寒さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
寒いのが苦手な私は、早く春が来てくれるのを待ちわびております、、。

私と同じように春を待ちわびている方に、味覚から春を感じることができる新商品のご案内をいたします。(まだ冬が良いという方にも、春が待ち遠しくなるおすすめの商品でございます!)

『季節のお菓子 桜シリーズ』です。
1月26日に『桜のパンデロー』、『桜マシュマロ』、『桜のクリームサンドクッキー』
『桜のざらめせんべい』、『桜のロールケーキ』、『桜のひとくち大福』、『不揃いさくらバウム』の7種類が発売されました。

その中でも特におすすめの商品をご紹介いたします。
初めに紹介するのは、桜シリーズの定番、『桜のクリームサンドクッキー』です。
桜の葉を練り込んだクリームを桜の花をトッピングしたクッキーでサンドしました。
 
【MUJIcom川崎アゼリア】今年も、『桜シリーズ』入荷しました。|スタッフのおすすめ

ホロホロ食感のクッキーにクリームの桜の程よい風味と塩味の相性が抜群!
毎年桜シリーズの人気商品となっており、私も密かに楽しみにしていました‼

次に紹介するのは、『桜のざらめせんべい』です。
桜の葉とざらめを醤油味のせんべいにかけました。ほのかな桜の香りが特長です。
 
【MUJIcom川崎アゼリア】今年も、『桜シリーズ』入荷しました。|スタッフのおすすめ

せんべいのかたちも桜型でとってもかわいく、緑茶やほうじ茶などに合わせて召し上がるのがおすすめです。ひとくちサイズなので一息つきながら食べていると止まらなくなってしまう一品です。

そして最後に紹介するのは、今回初めて桜シリーズに仲間入りした『桜のパンデロー』です。
パンデローとはカステラのルーツといわれるポルトガルの伝統菓子なんです。
16世紀中期の文献にも登場するとっても歴史が長いお菓子だそうです。
日本には室町時代末期、長崎に渡来し、カステラに形が変化していったと言われています。
 
【MUJIcom川崎アゼリア】今年も、『桜シリーズ』入荷しました。|スタッフのおすすめ

ポルトガルでは地方によって焼き方が異なります。無印良品のパンデローは、絶妙なしっとり感を残すため普通のスポンジケーキのようにかっちりとした形にはしていません。
桜の葉のパウダーを生地に練り込んであり、桜の香りがカフェオレやホットココアなどと相性が良かったです。

まだまだ寒い日は続きそうですが春を待つこれからの季節、
桜シリーズを召し上がりながらのんびりと過ごす、お茶時間におすすめです。
皆様の好きな『桜シリーズ』を見つけてみて下さい。
【MUJIcom川崎アゼリア】今年も、『桜シリーズ』入荷しました。|スタッフのおすすめ