ファッションクルーズひたちなか
【FCひたちなか】夏のスリッパ4種
2023/05/31
最もお手頃でポピュラー!1番売れている売れている天然素材のスリッパはやはりインド綿、鼻緒のカラーも6色でカラフルで可愛いので家族で色分けしても楽しそうです!
◯イ草 (鼻緒・前あき)
日本でも昔から畳に使われてきた「イ草」
のスリッパです。
下駄のように足の指の間に鼻緒を通すタイプと前あきの2タイプをご用意しております。
夏は畳の間が心地いい。
汗ばんだ足裏に通気性を持たせた涼しげな畳をそのままスリッパにしました。
ちなみに新品の畳のような青く爽やかな匂いがします!
ぜひ店頭で匂いも楽しんでいただきたいと思います。
実はこの草、「馬来草」と書いて「マライソウ」というそうです。
秣(まぐさ)ともいわれ、馬のごはんに使われてきた天然素材、マレーシア原産のマライ草を使ったこのスリッパは使えば使うほど段々と飴色に変わっていく経年変化を楽しむ事ができます。ぜひ愛着を持って育ててあげて下さい。
◯ジュート
黄麻(こうま)という植物の繊維から作る素材です、ジュート製品は使用後に焼却しても有害なガスが出ないため、環境に優しいサステナブルな素材のため無印では積極的に活用しています。
バングラデシュ大使館のプロフィールの中では、ジュートは“黄金の糸”と紹介され、驚くべきことになんと100日以内で収穫できるという優れもの!
こちらも麻よりもざっくりした踏み心地で足元快適サラサラなスリッパです。
アジアンテイストのような雰囲気もありますのでぜひお部屋の一部としてもオススメです!
ぜひ店頭でお待ちしております!