(閉)ファッションクルーズひたちなか

【FCひたちなか】2023大人気トリュフチョコ食べ比べてみた!

サムネ

スタッフのおすすめ

2023/10/24

今年もトリュフチョコの季節がやってまいりました!今年は気になる新作もありますので、さっそくご紹介していきます!
画像1
◯ヘーゼルナッツ
今年の新作はこちら!
ヘーゼルナッツです、「濃厚で香り豊かなカカオトリュフにヘーゼルナッツを練り込みました。ナッツの香ばしさと、なめらかな口溶けの良さが特徴です」とパッケージに書かれていますが…いざ実食!

ナッツの香り高い香ばしさと、ザクザクとした食感がクセになるおいしさです。
今までなかったのが不思議なくらい王道の組み合わせ、ぜひお試しください。
 
画像2
※左側がマール・ド・シャンパーニュ、右側がピスタチオです。

◯ピスタチオ
ナッツつながりでお次はこちら、去年からありますがピスタチオ、ピスタチオとチョコの組み合わせはありそうで見かけないですが、こちらもナッツ感があってとても美味しいです。
ピスタチオ好きはぜひ!
 
画像3
※左側が塩キャラメル、右側がオレンジピールです。

◯オレンジピール
オレンジ×チョコは不動の美味しさです。
こちらのカカオトリュフは濃厚ですが、それに負けないくらいオレンジピールの香りと渋さを感じる一品。オレンジチョコ界の中でもトップに君臨するバランス感です。

◯塩キャラメル
個人的に一番好きなこちら、毎年この塩キャラメルは1番人気と言っていいほど売れる種類です!お客様同士の会話でも「塩キャラメルしか勝たん」とのお声をお聞きしました。私も同感でございます。
ザクザクとした香ばしい塩バターキャラメルチップが最高の食感。売れ切れる前に大量にお買い上げになるお客様続出しております、お急ぎください!

◯マール・ド・シャンパーニュ
続きましては「大人のお酒のおいしさ」
マール・ド・シャンパーニュです。

マールとはブドウの絞りかすを蒸留することで造られるブランデーの一種です。
シャンパーニュ地方で作られるマールは最高級品としてよく知られていて、量産する事ができないためとても高価なんだとか…

口に入れた途端にほどけて、芳醇で濃厚なマールの香りが口いっぱいに広がります。
大人のみなさま、たまの贅沢にいかがでしょうか
※本品には洋酒が使用されています。お子様やアルコールに弱い方はお控えください。
 
画像4
全種類食べ比べるという、財布とカロリーを無視した記事ですが、いかがでしたでしょうか?

毎年大人気のトリュフチョコ(350円)
スタッフの中でも大人気、贅沢過ぎて一日一粒と決めて大事に食べているスタッフもいるほどです。

贅沢なカカオトリュフ!
今年は5種類の中から推しを見つけてみるのはいかがでしょうか?


無印良品 ファッションクルーズひたちなか

関連商品