ららぽーと和泉

【ららぽーと和泉】ムジラースタッフが選ぶ、何度も買ってしまうお菓子3選

トップ画像

スタッフのおすすめ

2021/07/21

こんにちは。
皆さんは無印良品といえば、どのようなイメージをお持ちですか?
文房具や化粧水、レトルトカレーを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
衣食住なんでも揃う無印良品で、実は隠れた名品揃いなのが、お菓子コーナーなんです。
スタッフにもファンが多い無印良品のお菓子。今日は、身の回りのものはほとんど無印!というスタッフに、おすすめのお菓子を教えてもらいました。
 
メイプルソルト

①クラックプレッツェル メイプルソルト味 税込100円
人気のクラックプレッツェルの新味です。粗目に砕かれたプレッツェルは、食感も良く、味もしっかりついていて、とっても美味しいです。特に「甘じょっぱ系」がお好きな方におすすめです。「甘い物ではお酒は飲めない派」の私ですが、こちらは適度な塩気があって、ビールやハイボールによく合います。
 
クラックプレッツェル

また、クラックプレッツェルは現在、「サワークリームオニオン味」、「チェダーチーズ味」と合わせて3種類の味があるので、食べ比べも楽しめそうです。
ワンコインで買えてしまうスタッフイチオシのお菓子です。おやつにも、おつまみにも。是非お試しくださいませ。
 
ごぼう

②素材を生かしたスナック ごぼう 税込100円
またまたワンコインシリーズです。
さくっ、ふわっとした軽い食感が特徴で、こちらも食べだしたら止まらなくなるスナック菓子です。
初めて購入する前は、味が薄そう……なんて思っていたのですが、ごぼう味のやさしい味付けで、素朴すぎずしょっぱすぎず、気付けば空っぽになっています。
化学調味料を一切使っていないのもうれしいポイント。お子様にもおすすめの商品です。
 
するめ

③するめシート 税込250円
こちらは甘めの味付けで手が止まらなくなる一品です。おつまみとしてはもちろん、たくさん噛むので、小腹がすいたときにもおすすめです。最低でも月に一度は買ってしまう、大のお気に入りです。
これまでの2つの商品と比べると少し高いように感じますが、意外とたくさん入っていて、満足感もバッチリです。
 
ららぽーと和泉の食品売場は店内奥のレジ前にございます。お会計の前に是非、お立ち寄りくださいませ。
 
無印良品ららぽーと和泉