無印良品500 ラスカ平塚

【ラスカ平塚】平成最後の ”○○”!

キービジュアル画像:平成最後の ”○○”!

イベント・地域情報/イベント

2019/04/29

こんにちは、MUJIcomラスカ平塚です!

 

いよいよ、ゴールデンウィーク本番ですね。皆さんはどこかにおでかけされましたか?

私たちは、グランドオープンし今話題になっている「無印良品 銀座」に行ってきました!

平成最後の、プチ日帰り旅です!

 

 

予約が少し先までいっぱいと噂の、MUJI  HOTEL GINZA も覗いてみました。

ご案内を待っているお客様もウキウキワクワクされた表情で、私たちも嬉しい気持ちになりました!

とても素敵な空間なので、皆様も機会があれば是非足を運んで頂きたいです!

 

 

日差しの強くなるこれからの季節にピッタリな、スキンケアコーナーもありました。

エスカレーターを登るとすぐ目に入り、上から下まで商品で埋め尽くされたその迫力に圧倒されつつもついつい歩み寄ってしまいました!

 

他にも、SNS映えしそうなスポットをいくつか見つけたのでご紹介します。

 

 

4階のフロアには、リビングルームのコーナーが。

ソファの生地見本や、色々なソファがあり試しに腰掛けることができます。

自分好みの堅さや形、色を探すことができて楽しかったです。

 

 

5階フロアには、実際に腰掛けられるようなスペースもありました。

MUJIcomラスカ平塚には家具の展示が無いので、私たちにとっても、新鮮でした!

こんな素敵なダイニングテーブル、家に置いてみたいなぁとポツリ。

 

 

6階のフロアには、「MUJI  HOTEL GINZA」の他にギャラリーがいくつかありました。

こちらは、Gallery2で展示されていた『言葉からはじまるデザイン 栗の木プロジェクト』というものです。

(4月4日(木)~6月23日(日)まで)

『デザインは(   )』。という質問を、さまざまな地域、世代、職業の方に、俳句のように短い言葉で(   )の中を表現して頂いたそうです。

そこにいらっしゃった多くの人が、真剣にひとつひとつ見て共感し、感想を言い合っている様子がとても素敵な空間だなぁと思いました。

いくつかの中でのお気に入りがこちらです!

 

 

自分だったら何と表現するか一緒に考えてみるのも、楽しみ方のひとつかもしれませんね。

 

まだまだたくさん紹介したいスポットがありますが、今回はここまで!

ここからは皆さんもぜひ直接銀座へ足を運んで楽しみを見つけてみてください!

ラスカ平塚で、無印良品銀座の感想を一緒にお話できたら嬉しいです!

 

MUJIcomラスカ平塚

 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→