こんにちは、MUJIcomラスカ平塚です。
前回の、「おうち時間④」はチェックしていただけましたか?
日々の暮らしの中で、さまざまなストレスを
抱えながら過ごしている方も多いかと思います。。。
このおたより配信が
楽しむひとつのカケラになったら私たちも嬉しいです。
今回は、さあやんの「おうち時間」を紹介します。
最近は、本当におうちにいる時間が長いので
なにか楽しいことをしようと考えて、私は食べることを楽しむことに行き着きました~!
おうちにあったもので、作ったパンケーキです。
私は、クリームたっぷりのパンケーキをあまり食べないのですが、
代わりにパンケーキの中にチーズを入れて食べることが多いです!
作り方は、とっても簡単で
通常作るパンケーキの生地に、チーズを入れて、とにかく卵白をメレンゲ状に泡立てる!
以上です。。。!
メレンゲは、よくある「ツノがたつまで」ってやつですね。
本来は、リコッタチーズで作るのが一般的ですが
あいにく私のおうちには、リコッタチーズがなかったので
ティラミスを作る際によく使わえるマスカルポーネチーズを使いました!
【簡単レシピ】
*薄力粉とベーキングパウダーを計量しふるっておく(ホットケーキミックスでも良いと思います)
*塩を少々入れる(甘さ控えめで食べやすくなるので私的にポイントです)
*卵は、卵黄を卵白に分けておきます(卵白はメレンゲ用に)
*卵白は、ツノがたつくらいのメレンゲにする
*常温に戻したチーズを牛乳をまぜ、卵黄も合わせてよくまぜる
*ふるった粉類と塩を何回かに分けて入れさっくりまぜる(ダマにならないように数回に分けます)
*メレンゲを2回に分けて、スパチュラでさっくりまぜる(なるべくメレンゲを潰さないように)
*フライパンにバターを入れ中火で2.3分焼く(スプーンですくってフライパンへ)
*そっとひっくり返して、表面が焼けたらできあがり
今回は、お買い得だった小さめのバナナを添えてメープルシロップをかけました。
リコッタチーズよりも、少しまろやか~な感じがしましたが
バナナと合わせて食べるととてもおいしかったです!
塩を少し入れているので、オムレツなどと一緒におかずパンケーキにしてもいいですよね!
甘いのが苦手な方でも、一緒においしく食べられます!
そのほかにも、シロップをはちみつに変えてみたり
そのはちみつを、流行りの「ナッツ漬けシロップ」にしてかけても
風味が効いておいしいのかも!と思いました!
無印良品にも、
・自分でつくる 国産全粒粉のパンケーキ 150g(5枚分) 消費税込250円
・自分でつくる 米粉のパンケーキ 150g(3枚分) 消費税込250円
といった製菓材料の取り扱いがありますよ!
ぜひ、試してみてくださいね!
余ったバナナで、翌朝はバナナトーストとなりました~!
こういう時だからこそおうち時間を、もっともっと楽しんでいきたいと思ってます。。。!
では、また次回のおたよりをお楽しみに!
MUJIcomラスカ平塚