こんにちは。
無印良品500ラスカ平塚です。
本日のおたよりは、お店を離れ、3月8日(土)、9日(日) 町田市山崎団地にておこなったDANCHI CARAVANの活動報告です。
DANCHI CARAVANでは団地全体で年に一回、防災について学ぶイベントを開催しています。
無印良品では「湯せん調理ができるポリエチレン袋」と「千葉県鴨川市産のお米 プリンセスサリー」を使って、ご飯を炊きカレーを作りました。
一袋に対して一合、同量のお水で15分から30分浸します。
鍋にお湯を沸騰させ、耐熱皿を敷いたら『湯せん調理できるポリエチレン袋』に材料を全て入れて鍋の中へ。弱火で30分で美味しいカレーライスの出来上がりです。
もし災害がおきて電気が使えなくても美味しいご飯が作れることが分かりました。
もちろん災害以外でもキャンプなどでお米が炊けるので是非みなさんもおためしください!
物販コーナーでは、おすすめのレトルトカレーや10年間保存ができるお水など、ローリングストックが出来て、災害時に役に立つ食品を販売していました。
どのコーナーも団地に住んでいる方達や家族連れなど沢山の人達で賑わっていました。
皆さんもこの機会に防災について考えてみたり、ローリングストックについて考えてみてはいかがでしょうか?
================================================================
春の無印良品週間まであと2日!
私は買い忘れのないように、チェックリスト作成をはじめました笑
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
無印良品500ラスカ平塚