こんにちは。
無印良品 ザ・モール安城です。
今回のお便りは一斉配信企画といたしまして『タコさん』にスポットをあてていきます。
愛知県内の一部のお店と連動しておりますのでぜひ一緒にご覧下さいね。
【店舗一覧】
・ららぽーと名古屋みなとアクルス
・イオンモール大高
・イオンモール名古屋茶屋
・イオンモール熱田
・アピタ阿久比
・ザ・モール安城
・MUJI to GO セントレアスカイタウン
タイトルをクリックすると各お店の店舗情報へ移動します。
各店、思い思いのお便りをお届けしていますので、ぜひご覧ください。
― みなさんはこの『タコさん』のことをご存知ですか?
無印良品のホームページや公式SNSアカウントをご覧になられた方はしっているかもしれませんが、実は 『10月1日以降もいままでと変わらない価格』 を伝えるキャラクターなのです。
無印良品でのお買い物の際に複雑な計算がいらないという点をフォーカスし、これまで通りお買い物を楽しんでいただけることや、その背景にある無印良品の思いを伝えてくれています。
無印良品で扱うほぼ全商品が10月1日以降も価格は変わらないという 『価格への安心感』 が伝われば嬉しいです。
詳しくはこちらをご覧ください。
価格表記について|無印良品
タイトルをクリックするとリンク先へ移動します。
前回のブログにもありました、無印良品の定番菓子である「ぽち菓子」についてご紹介します。
ぽち菓子という名前の由来、それは「ぽち袋」です!
日本では古くから「心付け」「寸志」といった感謝の気持ちを伝える習慣があります。
そんなシーンで使われてきたのが「ぽち袋」。
「ぽち」には“小さい点、少しだけ”といった意味があり、ささやかな気持ちを込める小袋です。
そんなふうにお菓子で気持ちを伝えられたらと、小袋に詰めて「ぽち菓子」と名付けたそうです。
そんなどこか「小さめ」というイメージのついたぽち菓子ですが
なんと!そのイメージを覆すようなボリューム感ある内容量のぽち菓子新たに仲間入りしました!
そのラインナップがこちら↓↓

計10種類のラインナップとなります☆
その中でも魅惑の内容量1位~3位がこちら↓↓

1位人形カステラ 110g・・・北海道産の小麦を使い、昔ながらの型で焼き上げました。やさしい甘さが特長。
2位芋けんぴ 100g・・・国産のさつまいも、黄金千貫を使いました。やさしい甘さと細切りならではのカリッとした食感が特長。
3位無選別しょうゆ揚げせん96g&豆乳とおからの鈴カステラ95g(その差は1gのため同一とさせていただきました)
無選別しょうゆ揚げせん・・・国産米を使った揚げせんべいに、甘口の醤油だれを絡めて仕上げました。無駄が出ないように四 角くカットした生地を使っています。
豆乳とおからの鈴カステラ・・・豆乳とおからパウダーを生地に練り込み焼き上げました。昔ながらの製法で作っています。
さらにさらに従来のぽち菓子と比べてみました!それがこちら↓↓

その差は歴然!!
それでいて価格は税込99円です☆
ぽち菓子シリーズは価格を見直したことにより全てこの価格となりました。
種類も豊富に取り揃えております。
ごあいさつ/感謝の言葉に添えて/お子様のおやつ・旅のお供に など
様々なシーンに無印良品の「ぽち菓子」はいかがでしょうか?
ラッピングにぴったりなギフトボックスもご用意しております。
皆様のご来店、お待ちしております。

無印良品 ザ・モール安城