イオン京都洛南

【イオン洛南】Tシャツ選びのススメ

【イオン洛南】Tシャツ選びのススメ

スタッフのおすすめ

2020/07/31

京都の梅雨もそろそろ明ける頃ですね。
今日は、間もなくやってくる夏本番に
活躍するだろう無印良品のTシャツを紹介します。


無印良品のTシャツ(婦人服)には
たくさん種類がありますが、
綿の種類や編み方などで大きく分けると4種類程になります。


まずはじめに紹介するのはこちら
「インド綿天竺編みシリーズ」です。
【イオン洛南】Tシャツ選びのススメ
無印良品のTシャツといえばこちらを想像する人も
多いのではないでしょうか。
ちょうど良い生地の厚みで、
1枚でもインナーでも着られる万能さが魅力です。
洗濯を繰り返してもよれにくいところもおすすめポイント。


次にこちら「太番手天竺編みシリーズ」を。
【イオン洛南】Tシャツ選びのススメ
今年のTシャツ人気NO.1のシリーズです。
「インド綿天竺編み」の2倍太い糸で編み立てた
厚手で丈夫なこのシリーズは厚みとハリがあるので、
下着の色やラインが響きにくくなっています。
透けを気にせず1枚で着られるところが人気NO.1の秘訣でしょうか。


続いてはこちら「ムラ糸シリーズ」です。
【イオン洛南】Tシャツ選びのススメ
凹凸のある綿糸で編み立ててあるので肌にあたる
面積が少なく、さらりとした肌触りが特長です。
また、無印良品ではめずらしいライトピンクや
スモーキーグリーンなどの色展開にも注目ですよ。


そして最後がこちら
「汗染みしにくいフライスシリーズ」です。
【イオン洛南】Tシャツ選びのススメ
綿100%の生地に、汗染みを抑える機能を加えました。
綿の蒸れにくく乾きやすいといった特長はそのままで
さらに汗が見えづらいようにカバーされている
なんとも画期的なシリーズなんです。
夏場はグレーなど淡い色味を避けていた人や
会社に着く頃にはもう汗だく、といった人に
ぜひ着てほしいシリーズです。

今日紹介したTシャツの本体はすべてオーガニックコットン100%。
(※襟や袖のリブ部分は商品によって混率がかわります。)
そんなところも無印良品らしいですよね。

さて、ざっくり4種類のTシャツを紹介しました。
無印良品ではTシャツの試着もできますので、
ぜひ店頭で自分にあったものを選んでみてくださいね。

無印良品 イオン洛南