こんにちは。
無印良品では毎月11日から17日までを「くらしの備え。いつものもしも。」期間とし、防災に役に立つ商品を紹介しています。
「もしも」の為に備蓄しておいた食料品が、「もしも」のときに賞味期限切れでつかいものにならなかった。という話も数多く聞かれています。
そんな教訓をふまえて「いつも」備える。という考えの「ローリングストック法」を5月は取り上げています。
「ローリングストック」とは
定期的に食べて、食べた分を買い足しする方法です。
いつも食べなれているレトルトカレーなどを非常食として常に蓄えて、入れ替えます。
備えの目安は一人分4日間計算で12食分用意しましょう。
無印良品のレトルトカレーといえば、バターチキンカレー。
「もしも」のときにも食べなれた味だと安心ですし、もちろん「いつも」のごはんでも、簡単においしく食べれます。
この季節におすすめは、ごはんにかける宮﨑風 冷や汁。
宮﨑の郷土料理をお手本に、鯵のほぐし身を麦味噌とゴマの香ばしい出汁で、こちらは冷やしていただくとさらにおいしく食べて頂けます。「もしも」の時はそのままで、「いつも」の時は豆腐やキュウリを加えてさらにおいしく食べていただけます。
みなさんも、いざというときに備えを、もう一度見直してみませんか。
いつも、もしもに備えておけば安心ですね。
ご来店おまちしております。
無印良品イオン洛南