バレンタインまであと2日。
みなさん、チョコの準備はどうですか?
無印良品にはバレンタインにおすすめの商品がたくさんありますが、
中でもおすすめの「自分でつくる ナッツクランチチョコ」を紹介します。
実はこの商品
去年まであった「いちごとショコラのクランチチョコ」
という商品に改良を重ねた期待の新商品なんです。
去年まではパフを混ぜ込んでいましたが、
今年はナッツとフィアンティーヌに変わりました。
(※フィアンティーヌ=クレープ生地を砕いたものです)
サクッ、カリッとした食感と、香ばしさが楽しめる
意外と大人なクランチチョコに仕上がりましたよ。
洛南スタッフも作ってみました。
まずは下準備です。
・冷凍庫に入れられるトレイやお皿にラップをしいておきます。
・フリーズドライいちごを袋のまま指でつぶして粉状にします。
① 粗く刻んでおいたトリオミックスナッツを弱火で炒ります。
焦げないよう、香ばしい香りがしてきたらすぐに火を止めます。
② ボウル(小)にホワイトチョコレートの半量を入れ、湯せんにかけます。
お湯の温度は50度を目安にしてください。
③ ②にフリーズドライイチゴを加え、スプーンで混ぜます。
ここでもシリコーンジャムスプーンが活躍していますね。
④ ③にフィアンティーヌの半量と①の半量を加え、
手早く、しっかりと混ぜます。
手早く混ぜる方がサクッとした食感が残りますよ。
⑤ ④をボウルの中で5つに分け、
準備しておいたトレイにのせていきます。
スプーン2本を使い、形を整えてください。
いちご味ができあがりました。
⑥ 同様の手順でチョコ味を作っていきます。
②~⑤の工程をもう1度すすみます。
※③で混ぜるフリーズドライいちごを
ココアパウダーに変えて、チョコ味を仕上げてください。
冷凍庫10分ほど冷やし固めたら、完成です。
付属のラッピング袋とタイ、メッセージタグを使えば
ギフト仕様に変身しますよ。
オーブン不要・所要時間も30分程度なので
いろんな方に作ってほしい、おすすめのお菓子です。
無印良品 イオン洛南