イオンモール札幌平岡
【イオンモール 札幌平岡】入浴剤に新しい香りがラインナップしました

2024/10/19
みなさまこんにちは。
今回は新商品の『薬用温感入浴剤』『海塩のバスソルト』『薬用炭酸タブレット』をご紹介します。
気分に合わせて香りを選べるよう全10種を取り揃えました。

『薬用温感入浴剤 金木犀&ネロリの香り』
消費税込 690円
『薬用温感入浴剤 ミルクの香り』
消費税込 690円
『薬用温感入浴剤 ジャスミンの香り』
消費税込 690円
『薬用温感入浴剤 ゆずの香り』
消費税込 690円
『薬用温感入浴剤 レモングラスの香り』
消費税込 690円
『薬用温感入浴剤 ラベンダーの香り』
消費税込 690円
『薬用温感入浴剤 ジンジャーの香り』
消費税込 690円
◎季節限定の香り◎
『薬用温感入浴剤 ジンジャー&ベルガモットの香り』
消費税込 690円
『薬用温感入浴剤みかん&ひのきの香り』
消費税込 690円
『薬用温感入浴剤 カモミール&ゼラニウムの香り』
消費税込 690円
【医薬部外品】
・3種類の有効成分と厳選された7種類の植物エキス配合で、1日の疲れ・こり・冷えをやわらげながら、肌にうるおいを与えます。
・保湿成分としてトウキエキスやセンキュウエキスなど7種類の植物エキスを配合し、ゆらぎがちな肌にうるおいを与え、みずみずしさあふれる肌に導きます。
・無合成着色料、無鉱物油、防腐剤フリー、シリコンフリー、石油系界面活性剤フリーで肌にやさしく
◎ご使用方法:ご家庭の浴槽の湯(約180L)に40g(スプーン2杯)が適量です。付属のスプーン1杯は約20gです。浴槽に適量を入れ、よくかきまぜてご入浴ください。
【特長】
・硫酸Na、炭酸水素Na、塩化Naの3種類の温泉ミネラル(有効成分)が、素早くお湯に溶け込み体を温めます。
・保湿成分としてトウキエキスやセンキュウエキスなど7種類の植物エキスを配合し、ゆらぎがちな肌にうるおいを与え、みずみずしさあふれる肌に導きます。
・無合成着色料、無鉱物油、防腐剤フリー、シリコンフリー、石油系界面活性剤フリーで肌にやさしく
【効能】
・疲労回復・肩のこり・神経痛・荒れ性・うちみ・くじき・しもやけ・痔・冷え症・腰痛・リウマチ・ひび・あかぎれ・しっしん・あせも・産前産後の冷え症・にきび

・1回分の小分けタイプもあるので、毎日日替わりでお楽しみいただけます。
・他にも炭酸ガスが温欲効果を高める発泡タイプの『薬用炭酸タブレット』や、天然ミネラル豊富なお風呂でじんわりと発汗し肌を引き締める『海塩のバスソルト』も取り揃えています。

『海塩のバスソルト フルーティーフローラルの香り』
消費税込 150円
『海塩のバスソルト フローラルハーブの香り』
消費税込 150円
『海塩のバスソルト ハーブシトラスの香り』
消費税込 150円
・9種類の植物エキスを配合したバスソルトです。天然ミネラル豊富なお風呂で、じんわりと発汗し肌を引き締めます。
◎ご使用方法:ご家庭の浴槽の湯(150~200L)に1包(40g)を入れ、よくかきまぜてからご入浴ください。
【特長】
・天然ミネラル豊富なお風呂で、じんわりと発汗し肌を引き締めます。
・トウキ根エキス、センキュウ根茎エキスなどの植物エキス配合で、お肌にうるおいを与え、みずみずしさのあるお肌へ。
・ゆったりと落ち着きのある香りや天然着色料はしっかり吸着して、香りとお湯の色両方楽しんでいただけます。

『薬用炭酸タブレット ローズマリーの香り』
消費税込 150円
『薬用炭酸タブレット カモミールの香り』
消費税込 150円
『薬用炭酸タブレット ネロリの香り』
消費税込 150円
『薬用炭酸タブレット ローズの香り』
消費税込 150円
【医薬部外品】
発泡タイプの薬用入浴剤です。炭酸ガスが温浴効果を高め、1日の疲れ・こり・冷えをやわらげます。8種類の植物エキスで配合で、肌にうるおいを与えます。
◎ご使用方法:ご家庭の浴槽の湯(150~200_L)に1錠を入れ、よくかきまぜてから入浴してください。
【有効成分】
・炭酸水素Na、硫酸Na、炭酸Na その他の成分:コハク酸、酸化Ti、CMC・Na、PEG6000、甘草抽出末、トウキエキス-1、センキュウエキス、シラカバエキス、ヨモギエキス、シャクヤクエキス、センブリエキス、ヨクイニンエキス、ケイ酸Ca、ステアリン酸Mg、BG、エタノール、精製水、リボフラビン、グンジョウ、香料
【効能】
・疲労回復・肩のこり・神経痛・荒れ性・うちみ・くじき・しもやけ・痔・冷え症・腰痛・リウマチ・ひび・あかぎれ・しっしん・あせも・産前産後の冷え症・にきび
入浴効果を高めるためには、お湯の温度も大切です。
40℃程度の少しぬるめのお湯は、副交感神経を優位にして、心身ともにリラックスさせる効果があります。
また人間は体温が下がって行く時に眠くなります。
就寝の1〜2時間前に入浴すると寝る時間には体温が下がり、スムーズな入眠につながります。
お好きな香りでリラックス効果の高い入浴タイムを演出してみてはいかがでしょうか。

薬用温感入浴剤、海塩のバスソルト、薬用炭酸タブレットは、これからの季節のギフトにも喜ばれますよ。
店頭にはテスターもご用意しております。
ぜひ、ご来店をお待ちしております。
