みなさまこんにちは
今回ご紹介するのは“ハンドクリーム”です。
毎日の手洗いと消毒で手荒れに悩んでる方も多いと思います。
そんな方にオススメするハンドクリームを実際に使ってみました。
『ハンドクリーム』
消費税込みで 590円
肌なじみがよく、さらっとした仕上がりのハンドクリームです。
・無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー・パラベンフリー
出した感じとても柔らかいです。
柔らかいので、肌へのなじみや塗りやすさは良かったです。
ただ、柔らかいので、強くチューブを押しすぎると出すぎてしまいますので注意。
匂いは感じられませんでした。
3種の植物オイル
『ハンドクリーム』
消費税込みで 750円
天然うるおい成分として3種の植物オイル(緑藻※、ホホバ、オリーブ)を配合。
乾燥が気になる手肌にうるおいを与え、しっとりなめらかに仕上げます。
●合成香料無添加●無着色●無鉱物油●弱酸性●アルコールフリー●パラベンフリー
出した感じ固く感じました。
でも塗り込むとスッと肌になじみやすかったです。
オイルが入っているので保湿が長く感じられました。
塗りたてでスマホを触ると画面に指紋が付いちゃいました。
べた付きはないのに高保湿なのは嬉しいですよね。
ほのかな柑橘系の香りで和みます。
敏感肌用
『ハンドクリーム』
消費税込みで 390円
天然うるおい成分配合でデリケートな肌を乾燥から守ります。
・無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー
アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)
お肌の弱い方向けのハンドクリームです。
匂い付きが苦手な方にもオススメです。
フタがワンタッチなところも◎
無印良品のハンドクリームはサイズが大きすぎない所が◎
全て50gとなっております。
カバンに入れておいても邪魔に感じられません。
見た目もシンプルなので出しっぱなしでも違和感なく置いておけます。
使ってみた感じ普段使いは普通の無香料のハンドクリーム
オイル入りのハンドクリームは寝る前に付けると安眠効果がありそうな優しい香りと保湿力です。
参考になれば幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
スタッフ一同ご来店お待ちしております。
無印良品イオンモール札幌平岡