みなさまこんにちは。
今回ご紹介するのは私の大好きな“冷麺”です。
暑くて食欲がない時
焼肉後のお口直しに
無性にキムチが食べたくなった時など
ふとした瞬間に食べたくなります。
今回は簡単な作り方をレポしたいと思います。
『盛岡冷麺』
消費税込み 250円
コシの強い中太麺が特長の郷土料理です。
ほどよい酸味と辛みのあるスープと茹でた麺を合わせるだけで簡単につくれます。
お店で食べる位のおいしさなのにこの価格…
ぜひ一度食べてもらいたいです。
中身はシンプルに
麺とスープの素
自分で準備する食材は上にのせる具のみ
複雑な工程もないので、誰でも簡単に作る事ができます。
お湯を沸かして麺を茹でます。
湯で時間は1分半~2分
※茹ですぎ注意です。
茹でている間にスープを作っておきます。
(今回はスープの素+120ml+氷2個で作りました)
茹で終わったらザルにあけて、冷たい水で洗います。
ポイント
茹でた麺は絞るようにきつく水切りしてください
お皿に麺を入れて、作っておいたスープをかけます。
あとは好きな具材をのせるだけで完成です。
5分ほどで本格的な冷麺の出来上がりです。
麺の歯ごたえがよくツルツル食感がたまらない
酸っぱすぎないスープなので、酸味が苦手な方でも食べやすいと思います。
サラダ野菜をたくさん具としてサラダ冷麺もオススメです。
パッと見少なめだと思いましたが、なかなかのボリュームで
噛み応えもあるので大満足の満腹でした。
これから暑くなってきますので、冷たい物が食べたくなったらぜひお試しください。
最後までお読み頂きありがとうございます。
スタッフ一同ご来店お待ちしております。
イオンモール札幌平岡