みなさんこんにちは!無印良品イオンモール多摩平の森です。
今回は、スタッフが「
冷やし茶漬け きざみ野菜の山形だし」を実際に食べてみた感想をお届けします。
【つくり方】
①温かいごはん100gの上にブロックをのせる。
②ブロックの上から、冷たい水160mlを注ぐ。
③ほぐすようにかき混ぜ、約1分で出来上がり!
夏野菜の胡瓜やオクラ、青じそをちょうどよいサイズに刻んで和えた、山形の郷土料理「だし」をお茶漬けに仕立てました。
ねばねば野菜や昆布が入っているので、とろっとした食感です。また、後味は青じその風味が感じられすっきりとしています。
熱々ではない“ちょっとぬるめ”の絶妙な温度なので、体にやさしく、食欲のない日でも自然と食が進みます。ささみを加えてタンパク質を補充したり、みょうがを加えて少し風味を変えたり、アレンジ方法もさまざまです。
氷水を使うとよりおいしく召し上がれます。またお好みでお湯を注いで温かいお茶漬けとしてもお楽しみいただけます。
さっぱり、でも栄養と満足感はしっかり。
夏の定番ごはんに、ぜひ加えてみてはいかがでしょうか。
-------------------------------------------------------------------
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
この記事をお楽しみいただけたら、右上のハートマークをタップしてくださると励みになります!
そしてこれからも、新商品やスタッフのおすすめなどをお届けしていきますので、ぜひフォローをしてお待ちください。
次回は、冷やし茶漬けのほかの味をご紹介する予定です。お楽しみに!
無印良品イオンモール多摩平の森