こんにちは。
自転車通勤日和が続いています。
道端にはつつじが満開。
庭には柑橘系の実がなっていたり、桜の葉は青々としています。
気持ちの良い景色に、ついつい自転車をゆっくりこいで遅刻しそうです。
花やグリーンは人に癒しを与えてくれますよね。
皆さんのお家には花やグリーンを飾ったり、育てる習慣はありますか?
『感じよいくらし』の提案として、無印良品では定期的にこけ玉つくりワークショップを開催しています。
イオンモール与野では、5月3日(金)に開催しました。
こけ玉は作る作業から癒されます。
泥だんごをつくり、苗を包み、こけを覆います。

そして、このワークショップ最大の「目玉」が、こけ玉に「目玉」をつけること!
愛着が持てますよね。
『みどりのお友達』の完成です。

今回もお子様から大人の方まで、ご参加いただきました。
大切に育ててあげて下さいね。
ここで一年前につくった私のこけ玉を紹介します。
サンスベリアバキュラリスちゃんです。

もともとの苗はこんな感じ。

いっぱい生えてきて、にょきにょき伸びました。
成長していく過程も楽しめます。
ご興味のある方は、次の開催時にはぜひご参加くださいね。
無印良品 イオンモール与野