こんにちは。
最近ますます暑くなってきて、冷たい飲み物が美味しい季節になってきましたね。
職場や出かけ先、学校などでも自動販売機やコンビニで飲み物を買う機会も多くなってくるのではないでしょうか。
そんな中気になるのはなんと言っても"飲み物代"ですよね。
例えば、1日1本150円のペットボトル飲料を1週間毎日買うとなると1,050円支払っていることに……。
私は比較的よく飲む方なので、1日1本では足らずに2本買ってしまうことも。
今回はそんな飲み物代の節約にも使える、無印良品の『水出しシリーズ』を紹介したいと思います。
毎年この時期に発売される『水出しシリーズ』がこちら。

定番の『麦茶』や『黒豆茶』、無印良品ではよく取り扱っている『ルイボスティー』など。
他にも『ざくろ&ローズヒップ』や『アップル&ハニーブッシュ』のハーブティーに『アールグレイ』、『オーガニックコーヒー』のティーパックもあります。
因みにコーヒーはカフェインレスとオリジナルブレンドの2種類です。
またフルーツの香りとお茶を合わせた『マスカット&グリーンルイボス』や『白桃&グリーンルイボス』、『グレープフルーツグリーンティー』や『白桃グリーンティー』なども人気があります。
ルイボスティーや黒豆茶などは1リットル用のパックが20袋、麦茶など大きいサイズのものは1リットル用のパックが40袋入っていてお得です。
お家で作り置きしておくなら、無印良品の『アクリル冷水筒』が1リットル用と2リットル用を使うのがおすすめです。
1リットル用はドアポケットタイプなので、冷蔵庫のドアポケットにすっきり入るサイズになっています。
2リットル用は横置きができるので、冷蔵庫の隙間に入れておくことが出来ます。
これなら冷蔵庫の中を占領せずに、安心して飲み物がストックできますね。
出先や職場で飲みたいという方には、ハーブティーやアールグレイ、白桃グリーンティーなど500ミリリットル用が10袋入ったサイズのお茶がオススメです。
お持ちの水筒や無印良品の『ステンレス保温保冷マグ・500ml』を使って持ち運びすれば、外で買う飲みもの代が浮いて節約にもなりますね。
すっきりとした飲み口やフルーツの甘い香りを使い、暑い夏でもさっぱりと飲めるこの水出しシリーズですが、それだけではなくなんと言っても色合いがキレイなんです。
食欲がなくなる時期だからこそ、見た目も重要ですよね。
どんな色になるのか、今回は2リットル用の『アクリル冷水筒』を使って『マスカット&グリーンルイボス』を作ってみました。
こちら1パックが500ミリリットル用なので、4パックほど入れてみます。
お水とティーパックを入れた直後がこちら。

そこから大体4時間くらいで抽出されるとのことなので、待ちます……。
そして4時間後、出来上がったのがコチラ。

キレイな色合いですね。
コップに入れてみるとこんな感じ……。

味はというと、非常にさっぱりとしていて飲みやすく、グリーンルイボスなので甘くはないのですがマスカットの香りのおかげか、ほんのりと甘みを感じます。
私個人としては、もう少し抽出時間を長めにとっても良いかなとも思いました。
好きな濃さに調節できるのも、ティーパックの良いところですね。
暑い夏にもごくごく飲める味わいです。
水に入れてあとは待つだけ『水出しのお茶シリーズ』で、暑い夏でも優雅なティータイムが過ごせること間違いなしではないでしょうか。
ただいま6月6日木曜日まで、390円の商品が350円、450円の商品が400円とお買得価格になっています。
『水出し 穀物ブレンド茶』と『水出し 国産六条大麦の麦茶』のみ対象外となっています。
無印良品に寄った際には是非、試してみて下さい。
詳しい商品情報はこちら
水出し飲料
アクリル冷水筒
無印良品 イオンモール与野