こんにちは。
前回の投稿に続き、今回も無印良品の掃除用品を使ってプチ大掃除をしてみました。
前回の記事はこちら
今回掃除した場所は……

スタッフたちが使っている電子レンジです。
中はこのようになっています。

うーん、素直に汚いですね!
毎日私たちに温かいご飯を食べさせてくれるこの電子レンジに感謝を込めて、掃除をしていきたいと思います。
今回使用したものはこちら

『アルカリ電解水クリーナー』です。
と、堂々と登場していただきましたが、そもそもアルカリ電解水ってなに?と思われる方もいらっしゃるかと思います。
簡単に説明すると
・水100%でできている
・水を電気分解したことによって得られるアルカリ性で汚れを落とす
・酸性の汚れに強い(油/手垢/皮脂etc…)
といったものになります。
水で作っているため、二度拭き不要。
また、界面活性剤が入っていないので安全性が高いといったメリットがあるクリーナーです。
主にレンジやグリル、IH調理器具、冷蔵庫内やフローリングなどに使うことができます。
それでは実際にお掃除をしていきたいと思います。
まず、汚れている部分に電解水をかけていきます。

そうしたら乾いた布でささっと拭き取ります。

なんと、これ”のみ”でお掃除完了です。
その他汚れが気になるところにも、かけて拭いてかけて拭いてを繰り返していきます。
少し落ちにくいところには、電解水をかけて5分ほど置いてから拭き取ると効果的とのこと。

それだけでこんなに汚れが取れました。
そして掃除後のお写真がこちら。


見違えるようではありませんか。
匠も驚きのビフォーアフターが完成しました。
普段掃除をしない私でも、こんなにきれいにできるなんて……感動です。
みなさんも年末の大掃除のメンバーに加えてみてはいかがでしょうか。
イオンモール与野では店舗からのおすすめ情報を配信しています。
ぜひ、フォローして配信情報をお楽しみください。

無印良品 イオンモール与野