今回は新商品の『手づくりキット』で作った、エスニックランチをご紹介します。
キットで簡単に作れる、台湾グルメに挑戦しました。
【チャオミーフェン】
おすすめポイント
ビーフンは麺の別ゆでが不要です。
麺と具材と一緒に投入するので、フライパンひとつで完成します。
○材料 2人分 (※印は無印良品の商品)
・チャオミーフェン(台湾の焼きビーフン干しえび入り) ※1袋
・小松菜200g(今回は1袋)
・長ねぎ100g(今回は1本)
・むきえび中サイズ8個
・水250cc
材料、作り方ともに、パッケージの裏面にある通りに揃えました。
麺は分量の水+野菜の水分+ビーフンのタレで味を吸収しながら、柔らかくなります。
最後に水分を飛ばして完成です。
調理時間は、材料の準備→フライパンに投入→盛り付けまで、約10分程でした。
台湾ビーフンは五香粉(ウーシャンフェン)というミックススパイスの香りが心地よく、ビールとの相性もバッチリでした。
海老の代わりに豚バラ肉を使用して、ガッツリなバージョンにしても美味しそうです。
【マンゴープリン】
おすすめポイント
とにかく簡単で、準備する材料は熱湯だけでした。
○材料 4個分 (※印は無印良品の商品)
・手づくりデザート マンゴープリン 100g ※1袋
・熱湯300㏄
ボールに熱湯とマンゴープリンミックスの粉末を入れ、よく混ぜ合わせます。
次にマンゴーソースを加え更に混ぜたら、器に注ぎます。
冷蔵庫で約2~3時間冷やして、出来上がりです。
フルフルとした食感で、お好みで季節の果物をのせても美味しそうです。
翌日にも食べたら、よく冷えた方がサッパリとして自分好みでした。
間もなくゴールデンウィークですね。
異国情緒溢れるエスニックランチで、レジャー気分を味わってみるのはいかがでしょうか?
MUJI comペリエ千葉エキナカ