こんにちは。
無印良品に大豆ミートを使ったカレーがあるのはご存知ですか?
世界の人口が100億人に到達すると言われています。
同時に食肉需要は上昇し、未来のタンパク質の供給不足が予測されています。
生産負荷が少なく、肉と同等の良質なたんぱく質が摂取できると言われている大豆ミート。
今回は、そんな大豆ミートを使用したカレーを2種類ご紹介します。
まずは『大豆ミートのスパイシーキーマ』です。
○ 素材を生かしたカレー 大豆ミートのスパイシーキーマ 180g(1人前) 消費税込350円
肉の代わりに大豆ミートが使われています。
れんこんやグリンピースなど数種類の野菜が使用されたベジタリアンカレーです。
食べるとしっかりとスパイスが香ります。
8種類のスパイスが使われていて、どっしりとした深みのある味わいです。
そして、まさに4辛らしい辛さを感じます。
次に『大豆ミートのチーズキーマ』です。
○素材を生かしたカレー 大豆ミートのチーズキーマ 180g(1人前) 消費税込350円
封を開けるとふわっとチーズが香ります。
ひと口目から濃厚でコクのあるしっかりとした味わいが、口いっぱいに広がります。
大豆ミートは食感を感じるぐらいの大きさですが、肉との差は感じません。
辛さは2辛ですが、辛いのが得意ではない私にも、とても食べやすい辛さでした。
大豆ミートのカレー。
大豆ミートは初体験でしたが、とても食べやすく、肉と変わらないように感じました。
いつもの食卓の中に大豆ミートが選択肢のひとつになりそうです。
皆さんもぜひお試し下さい。
MUJI comペリエ千葉エキナカ