「もし災害が起こったら」
無印良品では、毎月11日から17日までを「くらしの備え。いつものもしも。」期間としています。
5月は、ローリングストック法に着目しています。
「ローリングストック法」とは、ストック(備蓄)をローリング(回転)すること。備蓄した食品を定期的に消費し、食べた分だけ買い足していく方法です。
いつも食べているカレーや穀類、缶詰などを備えておくと、「もしも」の時に体もこころも安心です。
その他にも、無印良品では「もしも」のためのセット商品を販売しています。
『
いつものもしも 携帯セット』(税込1,690円)
『
いつものもしも 持ち出しセット』(税込3,990円)
『
いつものもしも 備えるセット』(税込5,490円)
普段から「もしも」のために備えておくと安心です。
ぜひ、店頭でご覧下さい。
無印良品 モラージュ菖蒲