こんにちは。12月に入り2022年ももうすぐ終わりですね。新しい年を迎える準備をしている方もいるのではないでしょうか。
無印良品では、今年もお飾りが入荷しました。
今年も種類が豊富です。
コンパクトサイズからボリュームのある大きいサイズがあります。無印良品のお飾りはカジュアルでどんなお家にも飾りやすいです。
お正月飾りは「年神様」をお迎えするためのもので、新しい年が健康で幸多い年になるよう、大掃除の後、お正月飾りを飾って新年を迎えましょう。
豆知識
お飾りを飾る日と片付ける日
飾る日について 年末の中でも28日は末広がりの「8」で30日はキリが良い数字でその日に飾る方も多いようです。
避けたほうが良い日は29日で「苦」を連想させる数字であったり31日は一夜限りで縁起が悪いとのことで避けられます。
片付ける日は地方によって異なるようですが、1月15日辺りには、ほとんどの地域で片付けられているようです。
是非、無印良品にご来店の際は、手に取って見てみて下さいね。
店舗フォローも是非よろしくお願いします。