こんにちは、無印良品イオンモール倉敷です。
毎日寒い日が続きますね。2021年もあとわずかとなりました。お家のお掃除や新しい年を迎える準備をされている方も多いと思います。
無印良品では今年もお正月飾りの販売をしています。ところでお正月飾りとは歳神様をお家にお迎えするためのもので、神様が宿る場所の印です。また災厄を払うものだとも言われています。
お飾りを購入するときホームセンターやスーパーで大量に積まれている中から何となく気分で選ぶことも多いかと思いますが、お飾りには意味があり、何を祈願してこの縁起物を飾るのかを決める基準になります。
お飾りに付いている稲穂には新しい年も実りのある年でありますようにとの願いが込められている。
紙垂には神の宿る神聖な場所、稲妻の形が豊作や魔除けにつながる。
水引は人と人をつなぐ、縁結び。
梅には冬に耐えて花を咲かせる、豊な生活。
扇には末広がりの形が繁栄を意味するなど、自身や家族、仕事の環境に合わせて、来年に向けての験担ぎに選ぶのも楽しいですよね。
ぜひご来店の際は、無印良品のお飾りを探してみてくださいね。
無印良品イオンモール倉敷