(閉)ベニバナウォーク桶川

【ベニバナウォーク桶川】お店で働くスタッフの愛用品『空気清浄機』

キービジュアル画像:お店で働くスタッフの愛用品『空気清浄機』

スタッフのおすすめ

2019/03/22

こんにちは。
無印良品ベニバナウォーク桶川です。

いまの季節は車の洗車をしてもすぐに汚れてしまいますよね。
冬の間はあまり汚れなかったのに、今は一週間もたたずに、
あっという間にこの有様です。

この車の汚れの大きな要因、実はスギ花粉によるものなんだそうです。
ガソリンスタンドのお兄さんに教えてもらうまで、この時期の汚れは
黄砂などの土埃なんだと思っていました。
ボンネットに積もる埃の正体が花粉だってこと、
みなさんはご存知でしたか?
花粉ってもっと細かくて目に見えないものなんだと
考えていたのですが、案外粒が大きいのですね。

さて、文字で見ただけでもなんだか目が痒くなってしまう『花粉』。
みなさんも様々な対策を講じていると思いますが、
私が普段意識的に行っていることは、出来る限り部屋の中に入れないこと。

帰宅時は必ず玄関先で服を払い、衣類クリーナーでクリーニング。
外出着はそのまま洗濯してもちろん部屋干しです。

それでも室内に入ってきてしまうのがこの花粉ってやつなのですが、
そこで我が家で活躍してくれるのが今回メインでご紹介させて頂く、
『空気清浄機』です。

花粉のサイズは30~40μm。聴き慣れない単位ですがマイクロメートルと読みます。
これがどれくらいの大きさかと言うと日本人の髪の毛の太さの半分から三分の一程度です。

それに対してこの空気清浄機が集めることが出来る埃の大きさは0.1μmの極小微粒子まで。
髪の毛の太さの800分の1のサイズの埃も捕らえる事が出来ます。
花粉くらいの大きさであれば、それが空気中に漂っている限りは一網打尽です。

ボタンが少なく操作もシンプルでわかりやすいので、だれでも簡単につかえます。

普段お店に在庫は無いのですが、いつでも注文承ります。
商品センターに在庫さえあれば1週間もかからずにご用意致します。

また店内には他にもマスクや、そのマスクをリフレッシュしてくれる
マスクスプレーなどこの季節に使える商品の取り扱いが多数ございます。
まだまだ花粉症シーズンが続きますので、
(スギ花粉が終わってもヒノキやブタクサ等々、ゴールはまだまだ先です・・・。)
この機会に私達と一緒に花粉症対策について考えてみませんか。


ベニバナウォーク桶川の無印良品でお待ちしております。