こんにちは、無印良品ベニバナウォーク桶川です。
今回のトップ画像はスタッフによる売場変更のワンシーンです。
普段インナー雑貨がテナント入口からはっきり見える売場作りはあまりしないのですが今回は特別。
なぜなら今から取り上げる『綿であったかインナー』は私たち無印良品にと っての自信作なのですから。

昨今、巷では機能性肌着がいたるところで販売されています。
アパレルショップはもちろん、スポーツ用品店や総合スーパー、ホームセンターに至るまで。
どこでも買えるものだから、なんとなくで選ばれる方も多いと思います。
そんな中でなぜこれが自信作かといいますと、無印良品のあったかインナーは天然素材、綿100%で作られているから。
みなさんは肌着を選ぶときどんな基準で選びますか?
私は冬の肌着を選ぶ一番のポイントは断然肌あたりで選びます。
体質もあるのでしょうが、私は化学繊維の衣類が肌に合わないことが稀にあります。
でも、綿100%の肌着であれば今のところそんな症状はありません。
脇に縫い目もなく、洗濯表示タグも転写プリントにすることで肌にあたってチクチクしないように出来ています。
また、あまりイメージが無いかもしれませんが、綿には本来吸湿発熱機能が備わっていて、
その機能を特殊加工によって十分に引き出して作られていますので冬でもあったかなインナーに仕上がっています。
もちろん、化学繊維のインナーにもいいところはあります。
運動するときなどは、今の季節では汗冷えしてしまうので注意が必要です。
汗が引いたらすぐに着替えるようにすれば安心ではありますが、
そうすると荷物が増えてしまうので、私は使用シーンに応じて薄手でも保温力がある、
多機能な化学繊維のインナーに頼ることもあります。
ただ、日常的に使うのであれば必要十分な機能があります。
それに着心地がとてもいいので本当におすすめなんです。
ちなみに冬の間、私は店舗での仕事の日は毎日着用しています。
(手前味噌な話ではありますが、だまされたと思って一度手に取ってみてください。)
在庫をたくさん用意して、ベニバナウォーク桶川の無印良品でお待ちしております。