ららぽーと富士見

【ららぽーと富士見】チキンときのこのガーリックピラフアレンジ

プレート

スタッフのおすすめ

2020/09/26

こんにちは。ららぽーと富士見です。
チキンときのこのガーリックピラフを作りました。実は、作るのは2度目です。
前回はしめじをちょい足ししてボリュームアップさせました。
今回はどうしようか考えていたところ、オムレツの具材にするというアレンジレシピを、発見しました。
アレンジレシピは無印良品のホーページにて紹介しています。
 
できあがり

具材をピラフ用とオムレツ用に半分に分けました。
ピラフには前回同様しめじをちょい足ししました。水加減をした後にしめじを4分の1パック石づきを取りほぐしてのせます。

オムレツはさやいんげんとしめじをちょい足し、しました。
ちょい足しを欲張りすぎて、うまくまとまらなかった次第です。

 
食パン

卵と野菜の炒めもののようになりました。食パンの上にのせて味見します。
見た目はオムレツではないですが味は炊き込みごはんの素チキンを使用しているので、
しっかり決まっています。

気を取り直して、盛り付けていきます。器にピラフを入れ、水平に整えます。盛り付け用の皿をピラフの器にかぶせひっくり返します。
 
お皿

器をそっと外すと、ピラフの丘が現れます。
ピラフの配置を整えます。
 
プレート

オムレツ改め、卵の炒め物を添えて完成です。
オムレツをつくる時は追加する具材を控えめにしてください。
食欲の秋に、みなさまも是非お試しください。

ららぽーと富士見