こんにちは。ららぽーと富士見です。
秋も深まり朝晩は気温が低くなってまいりましたね。
みなさまいかがお過ごしですか?
手軽にいつもとは違った飲み物が楽しめる、好みの濃さで味わうほうじ茶ラテとアレンジレシピを紹介します。
【好みの濃さで味わう ほうじ茶ラテ 120g】
国産ほうじ茶にミルクを合わせて仕あげました。香ばしさとやさしい甘さが特長です。
消費税込350円
お湯で割るのはもちろん、ホットミルクで割るのもおすすめです。
好みの濃さで味わうほうじ茶を使ってほうじ茶カスタードクリームを作りました。
カスタードクリームの砂糖を半量、好みの濃さで味わう ほうじ茶ラテに置き換えてみました。
【材料】
卵1個
牛乳100cc
小麦粉大さじ1
好みの濃さほうじ茶ラテ大さじ1
砂糖大さじ1
材料をすべて耐熱容器に入れ混ぜ合わせます。
卵をほぐした後、砂糖、牛乳を入れよく混ぜ合わせます。次に小麦粉と好みの濃さで味わう ほうじ茶ラテを入れます。
※ふるいにかけておくとダマになりにくいです。
ふんわりラップをかけます。
500Wの電子レンジを4分セットし、1分経ったら取り出しよく混ぜ合わせます。これを4回繰り返します。
最後の1分はかたさを調節するため、20秒ごとに様子をみてください。
ほうじ茶味のカスタードクリームの出来上がりです。
トーストしたパンにほうじ茶カスタードをのせナッツとハチミツをトッピングします。
ほうじ茶の香ばしさがカスタードにあわさって、秋の午後にぴったりなおやつが出来ました。
是非、みなさまもおためしください。
無印良品ららぽーと富士見