プレ葉ウォーク浜北

【プレ葉ウォーク浜北】ハードキャリーの意外な?!活用法

キービジュアル画像:ハードキャリーの意外な?!活用法

スタッフのおすすめ

2019/07/25

こんにちは!
蒸し暑い日が続いておりますが、夏本番も目の前!

今日は、ハードキャリーのさまざまな活用法をご紹介します!

①防災グッズを入れておく


2~3日分の食料や水、手回し充電ラジオなど必要最低限の物が丁度よく収まり、
いざという時に持って避難も可能です。


②入院グッズ


あまりあってはならないのですが、急に入院!なんて時も35Lサイズなら
2泊3日分の下着や、食事時の蓋つきコップなど
ざっくり入れても余裕で全て持ち込めます。


③塾の合宿


2泊3日の着替えも、重たいノートやパソコン、文房具も軽々!

また、仕分けケースを使用することで、
ハードキャリーの中をすっきりさせることができます。

 

今回使用した仕分けケースはこちらです。


無印良品では、ハードキャリーにピッタリ収まる
仕分けケースのご用意がございます。 

ぜひハードキャリーと一緒にチェックしてみてくださいね。

 

ハードキャリーはその他にも、キャンプ用品、季節外の布団、ダウンジャケットやスキーウェア
型崩れさせたくない鞄や帽子の収納など旅行以外の活用法もたくさんあります。

クローゼットの隅に空っぽで置いておくのはもったいない!
ぜひ、この記事を参考にいろいろお試しください。

 

無印良品 プレ葉ウォーク浜北