こんにちは。
無印良品アピタ稲沢です。
さて、去る8月24日、
私たち無印良品アピタ稲沢がお店を構える
愛知県稲沢市で稲沢まつりが開催されました。
今回、無印良品アピタ稲沢のスタッフが
実際に現地に向かいましたので、
稲沢まつりの様子をレポートしていきます。
前回は花火が上がる前までの様子と、
お祭りの時におすすめの商品を
ご紹介しました。
いよいよ、花火がスタートです。
ところが、6時ごろの幻想的な空から束の間、
大きな雷が鳴り始め、
お祭りを楽しんでいるみなさんからも
心配の声が上がりはじめました。
午後7時半ごろ、
ついに花火が上がり始めました。
交通規制の関係で、あいにく間近で見ることは
叶いませんでしたが、
それでも大きな花火が打ちあがるのを
見ることができました。
/
たまや~
\
花火が終了して拍手が起こってすぐ、
まるで花火が終わるのを待っていたかのように
激しい豪雨と雷で、騒然となりました。
お近くにお住まいの方は、
雨漏りや激しい風による音で
落ち着かない夜を過ごした方も多いのではないでしょうか。
かくいう私の実家も、
何十年ぶりの停電が発生しました。
電気が消えただけでもパニックになることを
身をもって実感した夜となりました。
その際、自宅で活躍したのが
こちらの「LED懐中電灯 小」です。
税込み1,990円
半透明のシェードを採用した懐中電灯です。
単3乾電池1本で使用できるので、
もしもの時も安心です。
また、防雨形なので、
屋外でも安心してご使用いただけます。
明りというものは、非常時の安全だけでなく
心の癒しにもなります。
ご自宅の非常時の電気を、
今一度確認してみて下さいね。
また、無印では、防災グッズも展開しています。
※日々在庫状況は変わっております。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
さらに、無印良品では
「いつもの備え。いつものもしも。」
と題して、防災にまつわる知識をまとめた
リーフレットを配布中です。
※数に限りがございます。
一日で猛暑、豪雨、停電と
大きな出来事がたくさん起こった日なりましたが、
みんなで集まって、大切な人と一緒に
花火を見る地域の皆さんは、
とても夏のこの時間を満喫しているように
お見受けしました。
これからも、無印良品アピタ稲沢は
地域の情報をお伝えしていきます。
地元に愛される店舗を目指して、
スタッフ一同、皆様のご来店を
心よりお待ちしております。
無印良品アピタ稲沢