アピタ稲沢

【アピタ稲沢】スタッフの愛用商品その5(マットレス)

アピタ稲沢 米谷さん0

スタッフのおすすめ

2021/08/19

こんにちは。無印良品アピタ稲沢です。
無印良品では、衣食住のくらしを支える商品を数多くご用意しております。
本日の配信のテーマは「スタッフの愛用商品」です。
普段無印良品で働いているスタッフが、日常的に触れる商品は何か…。
スタッフに取材して、その記事を書いていこうと思います。
 
アピタ稲沢 米谷さん1

「スタッフの愛用商品」第5段は、
アピタ稲沢のスタッフ・Yさんへのインタビューです。

「早速ですが、Yさんの愛用商品は何ですか?」
 ___超高密度ポケットコイルマットレスです。
とにかく柔らかく、でもしっかりと体を支えてくれますよ。
私実は目眩(めまい)を持っていまして…。
 
アピタ稲沢 超高密度

増量タイプ・超高密度ポケットコイルマットレス(セミダブル) 
税込104,900円

「そうなんですか。そうすると、寝返りを打った時大変ですね…。」
 ___はい。だからこそ、このマットレス、すごく有難くて。
寝返りを打ってもベッドが揺れないので、安心して寝られます。
それから、腰痛も持っているのでその点においても大変助かっています。

「なるほど。超高密度ポケットコイルマットレスは、
Yさんの睡眠事情を助けた救世主なんですね。」
___ふふ。そうかもしれません。
実は、旅先でもいつものマットレスが恋しくなっちゃって…。

「まさか…マットレスを持っていくんでしょうか」
___いえいえ、さすがに。旅先では、良いマットレスを使っているところでしか
泊まれなくなってしまいました。

「マットレス1つで、寝心地が随分と変わりますからね。」
___はい。
マットレスと言えば、スプリングマットレスの話もしていいですか。

「はい、ぜひ。」
___ありがとうございます。スプリングマットレスは、私が初任給で買ったものです。
私は先程お話した超高密度ポケットコイルマットレスを使っていて、
スプリングマットレスは現在娘が使っています。
 
アピタ稲沢 米谷さん2


スプリングマットレス(セミダブル)
税込19,900円 

「2世代にわたって使われているとは、驚きです」
___2世代という事は…20年以上経っています。なのに、全くへたっていません。
しかも、購入当初より今の方が値段が安くなっています。

「20年使い続けられるほどの良い品かつ、
お求めやすい価格にお値下げされているとは…。」
___すごい事だと思います。寝心地と物持ちの良さは、私の20年が保証します。
 
アピタ稲沢 米谷さん3

「ちょっと寝転がりたくなってきたなあ、なんて。
さてさて、最後に、これから使ってみたい商品を教えてください」
___はい。既に使っているのですが…木製スツールをおすすめします。
 
アピタ稲沢 米谷さん4


オーク材スツール・丸脚
税込29,000円 

「スツール…というと、椅子にもサイドテーブルにもできる低い机のことですね。
当店では、フィッティングルームにお手荷物の台として設置しています。」
___そうですね。特に、私はこのスツールの
「国内生産」というポイントに惹かれています。

「国内生産だと、他社の場合かなりお値段が張りますよね。」
___はい。
色の濃淡や細かい違いは、日本の職人さんの高い技術で加工され、
綺麗に仕上げられています。
それでこのお値段というのは…本当に驚きしかありません。

「確かにそうですね。」
___フィッチングルームに置いてあるので、ご来店の際は
ご試着がてらぜひスツールもご覧ください。
 
アピタ稲沢 米谷さん4


「Yさんの丁寧なくらしが垣間見える、素敵なおすすめ紹介でした。
本日はありがとうございました。」
___ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。
アピタ稲沢では、マットレスの展示を行っています。
ご来店の際はぜひ、寝心地をお試しください。

無印良品 アピタ稲沢
 
ブログフォロー

 

関連商品