もうすぐ、ハロウィンですね。
もともとハロウィンは、古代ケルトを起源とする民間行事の1つで、古代ケルト人には10月31日に悪霊や魔女が出てくると信じられていました。
※古代ケルト人は、古代ヨーロッパの中部、西部、地中海の一部地方に住んでいた人々と言われています。
悪霊や魔女から身を守るために仮面を被ったり焚き火をしていたそうです。
最近では日本でも仮装をしたり、お菓子を渡したり、ホラーを楽しんだりする人が増えてきましたよね。
そんなハロウィンにちなんで、今回は無印良品のかぼちゃを使った商品をご紹介します。

人気のバウムやクッキーなど種類はさまざま。
そんな中、気になるものを発見しました。

こちらは、かぼちゃの種の香ばしさとレーズンの甘みが人気の商品。
かぼちゃの種は、ビタミンEやB1などが含まれていて栄養価の高い食べ物と言われているんです。
わたしはこの商品で、かぼちゃの種が食べられることを初めて知りました。
無印良品には他にも、配るときに便利な個包装されものや、みんなで分け合いたくなるお菓子がたくさんありますよ。
ぜひ、みなさまのハロウィンに無印良品のお菓子を!
それでは、また。
ハッピーハロウィン。

無印良品 京阪モール