京阪モール

【京阪モール】店舗から始めるSDGs Vol.12 不揃いバウム

457340_220826_00_00

その他

2022/08/26

―――――――――――――――――――― 
最近よく聞く、SDGsというワード。 
そもそもSDGsとは?私たちに出来ることは?と考えたスタッフが集まりました。 
【店舗から始めるSDGs Vol.0】 
難しい言葉として捉えず、無印良品らしく身近な「感じよいくらしと社会」に繋がることを発信していきます。 
 ―――――――――――――――――――― 
 
みなさん、こんにちは。
今日は不揃いバウムをご紹介します。
 
突然ですが、「食品ロス」という言葉を聞いたことはありますか。
 
「食品ロス」とは本来であれば食べられるのに捨てられてしまう食品のことをいいます。
 
食品ロスが発生する理由は様々で、食べ残しや食品の買いすぎ、期限切れなどです。
 
日本の食品ロス量は、年間570万トンで、毎日、大型トラック約1560台分の食品が廃棄されているそうです。
 
無印良品では、食べられるのに捨てられてしまう食品の「もったいない」を減らすため不揃いバウムを販売しています。
 
【不揃いバウムシリーズ】
【京阪モール】店舗から始めるSDGs Vol.12 不揃いバウム
 
焼き上げる際にかたちが崩れてしまう両端の部分や、焼きムラや凸凹といった理由から規格外になっていた部分まで商品として生かしました。
 
見た目は不揃いでも、どれもおいしさは変わりません。
製造工程のロスを減らすことで、価格も抑えられました。
 
季節限定の不揃いバウムもあるので、色々な味も楽しんでみてはいかがでしょうか。
【京阪モール】店舗から始めるSDGs Vol.12 不揃いバウム
 
また、8月27日(土)と28日(日)の2日間にわたり、クイズラリー【無印良品の商品を通してSDGsを学ぼう!】を開催致します!
【京阪モール】店舗から始めるSDGs Vol.12 不揃いバウム
 
楽しくクイズに答えながら、ずっと暮らし続けていける社会のために私たちができる事ってなんだろう?と家族やお友達と話し合うきっかけになればという思いからイベントを開催します。
 
詳細は【こちら】をご覧ください。
皆さまの参加をお待ちしております。
 
次回はVol.12を9/2配信予定です。
ぜひ次回もご覧ください。
 
無印良品 京阪モール