京阪モール

【京阪モール】店舗から始めるSDGs Vol.19|地域とつながる店舗

【京阪モール】店舗から始めるSDGs Vol.19|地域とつながる店舗

その他

2022/10/07

――――――――――――――――――――
最近よく聞く、SDGsというワード。
そもそもSDGsとは?私たちに出来ることは?と考えたスタッフが集まりました。
【店舗から始めるSDGs Vol.0】
難しい言葉として捉えず、無印良品らしく身近な「感じよいくらしと社会」に繋がることを発信していきます。
――――――――――――――――――――
 
店舗から始めるSDGs Vol.19|地域とつながる店舗

みなさん、こんにちは。
【黒板の画像】

関西最大級のお店とあって、とても広いお店で品揃えやサービスが充実しています。
map

中でも特徴的なのは、地域の特性を活かしたサービスや商品ラインナップが展開されていることです。

ペットと暮らす方が多い箕面市の地域性から、無印良品ではじめての「ペット同伴可」の店舗となっています。
※店内にご用意しているペットカートをご利用いただき、小型犬のみが入店可。
pet

他にも、西日本では初となる店内での「無印良品の小屋」の展示やキャンプ用品の取り扱いがあり、こちらもキャンプ場が多い箕面市にある店舗ならではですね。
camp
hut

無印良品はこれからも、各地域のくらしの「役に立つ」お店となることを目指していきます。

このおたよりは、SDGs 11「住み続けられるまちづくりを」に繋がっています。
 
次回はVol.20を10月14日(金)に配信予定です。


無印良品京阪モール