こんにちは。
無印良品 富山ファボーレ、使ってみ隊の隊員C&Dです。
今回はもうひとつのシロップ、『ウメはちみつシロップ』に取り掛かります。
まずは、72時間経過後の様子を確認します。
恒例の物差しでの測定。
シロップの高さは6cm。
昨日から1cmの上昇です。
あまり嵩が上がりませんでしたが、注目すべきは果実酒用ビンの半分以下まで、内容量が減っていること。
ここで、2つのビンの中身を1つのビンにまとめます。
空いたビンは、洗浄してアルコールで消毒します。
梅酒用にとってあるウイスキーをすこし拝借して、フリフリ。
さあ、準備が整ったら、材料をビンに入れましょう。
用意する材料は、ウメ1㎏、はちみつ1㎏です。
ウメの下準備は前回と一緒。
キレイに洗ってヘタを取り、ふきんで水気を拭き、冷凍庫で丸1日凍らせます。
ウメを隙間なくビンに詰めたら、はちみつを投入!
あとは、ウメエキスが出てくるまで冷暗所で保管します。
1日に数回、ビンをやさしくゆらして下さいね。
2~3週間で出来上がる予定です。
出来上がるまで、経過をお伝えしていきます。
次回もお楽しみに・・・。
無印良品 富山ファボーレ