こんにちは。
ファブリックス担当の|T|です。
今年も早いこと6月ですね。
|いやー。2019年も半年が過ぎましたよ|
|そんなバカな。まだ、楽しいこと何一つしてないよ|
っと思うばかりです。
あともう半年したら2020年ですね。
2020年とくれば皆さん何を思い浮かべますか?
もちろんオリンピックですよね。
4年に一度の祭典、皆さんは見に行かれますか?
行きたいですよね。
僕も行きたいです。
厳密に言えば、行きたかった。が正しいかもしれません。
なぜなら、チケット抽選に、応募するのをすっかり忘れていました。
|いやー、本当にやってしまいました|
2019年一番の失態です。
世界各国の各競技の代表選手が一同に観られるなんて、そんな貴重ことあります?
|もうこれは見るしかないでしょ|
と思っていたのに・・・。
あの熱い戦いを見ないで2020年を終えるなんて、ましてや次の東京オリンピックなんていつになるか分らないのに、僕なんて生きてるかどうかすら危ういですよ。
本当に悲しい。
|熱い|で思い出しましたが、今年の夏も暑いでしょうね。
みなさん熱中症や脱水症状には気をつけたいですよね。
そんな皆さんに僕がこの夏オススメしたいのが、無印良品の冷水筒です。
前置き長くてすみません。

我が家では、この冷水筒にとてもお世話になっています。
それに入れるのは|水出しの国産大豆の黒豆茶|です。
我が家では、この水出しを煮出して飲みます。
普通に水出しでも美味しいですが、煮出して濃くしたほうが黒豆感が増して、さらに美味しさ倍増です。
ぜひ、皆さんもやってみてください。
実はここだけの話、僕は黒豆が苦手です。
お正月のやつとか、もろもろ全く好きではありません。
あの独特の匂いが子供の頃からダメでした。
しかーし、この黒豆茶は不思議とゴクゴク飲めてしまいます。
|いやいや、冷水筒は?|
と思った方、自分でも書きながら思いましたよ。
ここからは冷水筒の話をしますね。
この冷水筒は、もちろん立てて置くこともできますが、横にすることもできるんですよ。

冷蔵庫の中って背の高いもの立てておけるスペース少ないですよね。
しかもこれからの季節、飲み物は必需品で作りおきしておかないと毎日のように作るようになっちゃいますよね。
我が家もそうでした。
しかし、この冷水筒が来てからは、毎日は作らなくなりましたよ。
また横にすることができるので、作り置きしても冷蔵庫に収まってくれる優秀なアイテムです。
気になった方も、そうでない方も一度店頭で手に取ってみてください。