(閉)広島アルパーク

【広島アルパーク】無印良品で夏休みの工作を作ろう ・吊るせる花瓶 | スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:無印良品で夏休みの工作を作ろう ・吊るせる花瓶  |  スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/07/29

こんにちは、ブログ担当のAです。
7月も半ばを過ぎ、ちびっ子たちの待ちに待った夏休みが始まりましたね。
と、言うわけで…夏休み特別企画、無印良品の商品を使って夏休みの工作を作ろう大作戦!

今回は空き缶と麻ひもで吊るせる花瓶を作ってみます。

ドリンクの中身はおいしくいただき、洗っておきます。

麻ひもを2mほどにカットします。

同じものを4本作ります

2本ずつに分けて、それぞれを二等分したところで曲げ輪を作ります。

片方の輪にもう片方をくぐらせます。

ひっぱって結び目をつくります

2本ずつに分けます。

中心の結び目から約3㎝のあたりに結び目をつくります。

全ての束で同じように結び目をつくります。

結び目を作った束を分けて、今度はとなりの紐と同じく3㎝あたりのところに結び目を作ります。

全ての束で同じように結び目を作ります。

同じように繰り返し・・・

繰り返し・・・

空き缶を入れてみて、空き缶の3分の2くらいの高さになるまで結び目を作り編み上げます。

最後に紐の先を束ねて結びます。

空き缶のラベルを剥がして編み上げた麻ひもの中に入れれば、吊るせる花瓶の出来上がり。

空き瓶などでも作れます。


麻ひもと空き缶であっという間に作れる吊るせる花瓶、夏休みの工作にいかがですか?


無印良品  広島アルパーク