こんにちは。ブログ担当Aです。
あっという間に3月も半ば。
我が家の裏の畑の梅の木の傍で、採りきれなかった金柑の実がどこか物悲しそうしているのをみて、せっかく実ったのだから何かに出来ないかな?と思い、金柑でマーマレードを作ってみることにしました。

金柑を洗って半分に切り、中の種とワタを取り除き、皮の部分を千切りにして、苦味を取るため何度かもみ洗いします。
その後数時間、鍋の中で水に浸けておくとペクチンが出てトロッとしてきます。
そこに砂糖を入れて弱火で汁気がなくなるまで煮詰めます。

煮沸消毒し、よく乾かした保存ビンに、出来上がったマーマレードを熱いうちに入れて密閉すると、冷める段階で真空状態になり長期保存が可能になります。開けるときはパッキンのベロを引っ張ると、ビンの中に空気が入り簡単に開封することができます。
無印良品のマスキングテープを使って作った日付や中身のラベルを貼っておけば便利です。
サイズも100ml~1000mlの5種類と豊富にあり、お値段も390円~750円とお求め安いお値段でご用意しております。
是非、無印良品の保存ビンに季節の果物でジャムを保存してみてください。
無印良品 広島アルパーク