(閉)広島アルパーク

【広島アルパーク】大好き、さくらのお菓子

桜のクリームサンド

スタッフのおすすめ

2020/03/07

みなさま、こんにちは。

去年の春、初めて無印良品のお便り投稿が始まりました。

おたより担当|N|の最初の投稿は、桜まんじゅうを食べちゃった企画でした。



あの頃は食べて食べて食べて食べて・・・

美味しかったなぁ・・・

でも今も、食べて食べて食べているなぁ・・・

今年も何を食べようか・・・

これからも、おたより投稿を見てくれているみなさまと一緒に、よだれを垂らしながら紹介していきたいと思います。



今年も私の大好きな桜のお菓子が登場しました。


この日を待ってた!なんて人もいるんではないでしょうか?! 

この3種類のお菓子達が今年も帰ってきました。
 
桜のお菓子3点

まずは手前から、

美味しくて、本格的で、こし餡が絶品の、
 
桜まんじゅう

桜まんじゅう
8個入り 消費税込 390円



私が無印良品のバウムの中で1番好きな味。 

1年にこの時期しかでない、
 
さくらバウム

不揃い さくらバウム
消費税込 150円



今回初めて食べました。

みなさんに食レポします。
 
さくらのクリームサンド

桜のクリームサンドクッキー
消費税込 120円


開けた瞬間ふわ~と香ってきます。
 
袋から出したクリームサンド


中に挟まっているクリームがはみ出してますね。

クッキーの生地も厚くて、美味しそう~
 
割ったさくらクリームサンド

割ってみたら、クリームが端までたっぷり入っているのがわかります。

クッキーもしっとりサクサクで、人気があるのがよくわかります。

桜の葉が入っているクリームに少し塩気があるので、サックっと甘いクッキーにとてもマッチしています。

 
さくらのクリームサンド


大きさは1番小さいのに、食べた後の満足感はしっかりあります。

上に乗っている塩漬けの桜の花びらは大人の味です。

 
梅の花



でも実は、おたより担当|N|。

みなさんに言っておかないといけないことがあるのです。

実は、私。

桜味があんまり得意ではないのです・・・


なんじゃそりゃ?!


やっちまったな!


はい、ごめんなさい。

よく正直に言ったなと自分でも思います。

嘘ではないですが、

大事なのはここからです。


苦手・・・だったんです。


でも和菓子好きな私は、その美味しそうな見た目につられ

食べたくなったんですね。

そして、食べた結果・・・

びっくり。

苦手だったはずなのに・・・


と、そういう事です。



無印良品のさくらのお菓子は不思議とどれも美味しくて

あまりの美味しさに何度もリピートしています。

今年もさくらのお菓子が楽しみで、この春を待ちわびていました。



本当に不思議と何個も何個も食べられるんです。

香りも自然で味が優しく、さくらさくらし過ぎない。

桜味が苦手だった私が、

「大好き」

と言ってしまう、魅力的な味なんです。
 
お茶とさくらまんじゅう



そんな優しさと一緒に

温かい日本茶を入れて、春を感じます。


無印良品 広島アルパーク