こんにちは。衣服雑貨担当のSです。
毎日ぐったりする暑さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今年の夏はまとまった雨もあまり降らず、お家の寄せ植えたちもぐったり気味・・・
最近では夜に植物たちへの水やりが私の毎日の日課となっております。
そんな中私が一番気にかけている植物がコレです。
そう。苔です。
別に植えたワケでもないけれども、そこにしっかりと育っている苔。
ただ本気で育てようと思うとなかなか思うようにいかない苔・・・
最近は雨があまり降らないので色も微妙ですが、7月の長雨の時にはシャキシャキとしたとても美しい苔が生え揃っておりました。
今回はお家の中でも楽しめる苔の寄せ植えを作ってみたいと思います。
まずは苔を用意します。
苔はシート状にかんたんにはがれるので扱いやすく、見た目にも緑が鮮やかです。
この苔を小さな観葉植物の周りに植えてみます。
夏っぽく「涼」を感じさせる寄せ植えができました。
その寄せ植えに前回登場してくれたネコのむちこ(4歳・オス)を並べてみます。
(ネコを並べる必要はあるのか?という声も聞こえてきそうですが)
ネコの毛は夏は少し暑そうですが、寄せ植えと並べるととても涼しそうに見えますね。
ついでにもう少し大きな鉢につる植物を入れてみます。
つる植物のシュガーバインとの組み合わせも、それぞれの緑のバランスが素敵ですね。
ただ、苔をどこで入手すればいいの?あるいは自分で作るのはちょっと面倒くさいな・・・という方もいらっしゃると思います。
そんなお客様のために、無印良品ではネットストアで苔の盆栽などを販売しております。
在庫状況や種類に関しては、無印良品のホームページ(
こちら)をご確認下さい。
※当店店頭にサンプルなどはございませんので、ご了承お願いいたします。
家の中に緑があると心が癒される気がします。
9月もまだまだ暑さが続きそうです。
お家の中でかわいらしい苔の寄せ植えや盆栽で、見た目から涼しさを感じてみませんか?
無印良品 広島アルパーク