こんにちは。衣服雑貨担当のSです。
10月に入り、朝晩少し冷える日が増えてきましたね。
それとともに、忙しく働くお母さんたちのメニューにも「鍋」という選択肢が増えてくる季節になりました。
今回は手作り鍋の素で作る我が家の冬の定番メニューをご紹介します。
それはあったか煮込みうどんです。
煮込みうどんはあったかく、時間もかからず、なにより経済的です。
いつもは手作りの素 胡麻味噌坦々鍋で作ることが多いのですが、今回は新しい鍋の素 ビスク鍋で作ってみたいと思います。
スーパーに行ってビスク鍋に合いそうな食材を選びました。
今回はまず豚肉とエビ
お野菜にエリンギ、ニンジン、チンゲン菜
これらを入れて作ってみたいと思います。
まずは鍋にビスク鍋の素を入れます。
裏の説明書きを見ながら、あれ?牛乳?要るの?
牛乳買ってくるの忘れた・・・ということで今回は牛乳の代わりに豆乳で作ってみたいと思います。
気を取り直して鍋に400mlの豆乳を入れます。
するとネコのむちこ(オス・4歳)がやってきました。
むちこはかぼちゃの煮物や卵を溶いたものをなめるのが好きなネコです。
そんなむちこを後目に鍋をコンロにかけます。
沸騰してきたらお肉とエビを入れます。
お肉がいい感じになってきたのでお野菜を入れます。
おお、おいしそう。
沸騰してきたらうどんを入れましょう。
しばらく煮込みます。
そして完成。
ビスク鍋うどん、早速食べてみます。
もぐもぐ。
とてもやさしい味でクラムチャウダーやシチューに似た感じ・・・うどんにも結構合います。
今回は豚肉とエビを入れましたが、ホタテやアサリのようなうま味がしっかり出る食材を入れたら、もっと美味しくなるなあと思いました。
入れる食材で色んな味に変化する鍋。
みなさんも「我が家の鍋」を楽しんでみてくださいね。
また只今、
当店では近隣店舗のおたよりの中から是非読んでもらいたいおすすめのおたよりを定期的にご紹介しています。
今週のおすすめはこちらです。
どうぞこちらも併せてご覧くださいませ。
【ゆめタウン呉】おうちハロウィンパーティーしませんか。
無印良品 広島アルパーク