(閉)広島アルパーク

【広島アルパーク】手作りバレンタインチョコをつくろう|スタッフのおすすめ|

ナッツクランチチョコ

スタッフのおすすめ

2022/01/14

あっという間に2022年も2週間過ぎようとしていますね。そして、1ヶ月後はもうバレンタイン!
こんにちは食品担当のAです。

無印良品では今年もさまざまなバレンタイン手作りキットをご用意しています。
売場

今回はその中から|自分でつくる ナッツクランチチョコ| 税込850円|をご紹介いたします。
ナッツクランチチョコ


はじめに、ナッツを刻んでフライパンで炒っておきます。
刻んで炒ってるナッツ

ホワイトチョコレートを半量、お湯が入らなよう注意しながら湯煎で溶かします。箱の裏面の作り方ではボールを使うようになっていますが、小さな片手鍋を使うと、柄を持って作業が出来るので作業がしやすくなります。
溶かされるホワイトチョコ

チョコレートが溶けたら袋の上からよく潰して粉々にしておいたフリーズドライいちごを加え、いちごチョコを作ります。
潰したフルーズドライいちごを混ぜられるホワイトチョコ

いちごチョコの中に半量のフィアンティーヌを加え、手早くしっかり混ぜます。
フィアンテーヌを混ぜられるいちごチョコ

ボウルの中で5つに分け、ラップをかけたバットに載せ、スプーンで形を整え冷蔵庫で約10分冷やし固めます。
この時期はお家の中でも暖房の効いてない部屋に置いておけばあっという間に固まりました。
トレーの上で固められるクランチチョコ

いちご味と同様にフリーズドライいちごの代わりにココアパウダーを使ってチョコ味も作ります。
付属品にギフト用のラッピング袋と、メッセージタグが付いているので、是非活用してみてください。
I love kenny
タグを付けれれたクランチチョコ

無印良品では今年も難易度さまざまなバレンタイン手作りキットをご用意しています。
今回ご紹介したナッツクランチチョコはオーブンがなくても簡単に作れるキットになっています。
お子様とご一緒にも簡単に作れますのでぜひお試しください。
ナッツクランチチョコ

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→