こんにちは。
毎週月曜、無印のちょっといいところを紹介する|S|です。
本日は、商品作りのちょっといいところ。
最初の写真、人気商品のアロマディフューザーと足なり直角靴下の作りに、その共通点があります。
実はどちらも、最近パッケージなどに変更がありました。
左が今までのアロマディフューザー。プラスチックの箱に入ってます。
右がこれからの箱。紙製になっています。
※厳密には右はセット商品なのですが、今後単品も同じ仕様になります!
靴下もほら。よく見ると陳列時に使うフック部分が紙製に!
そしてタグと商品を留めておくところも、プラスチックから糸になりました。
もちろんこれらは、プラスチックごみの削減の取り組みのために行われた仕様変更です。
商品自体には、金額も含め変更はありません。(むしろ安くなっているものも!)
先日より、プラスチック製のお買い物袋を一部使用しなくなりましたが、その前から無印良品では、こうした地道な取り組みを行っています。
今後も色々な商品で包装の改善を行っていきます。
見た目が変わったことに気づいたら、「やるじゃん、無印!」と思ってもらえると嬉しいです!
ぜひ店頭で探してみてください。
無印良品 広島アルパーク