みなさんこんにちは。無印良品ゆめタウン東広島です。
前回の「MUJIアプリ」のアップデート内容、旧アプリからの変更点に関するおたよりを読んでいただけましたでしょうか?
今回は様々なポイントの貯め方、使い方についてまとめます。
いつもご利用くださっている方も知らないお得な情報もありますので、ぜひご一読ください!
1.様々なポイントの貯め方
お買い物のほかにもポイントが貯まる方法があることをご存知でしょうか?
新しく追加されたポイントが貯まる方法2つと、リユースリサイクルでポイントが貯まる方法に絞ってお伝えします。
① new アプリで記事を読む 1ポイント(上限1日1ポイント、月5ポイントまで)
アプリ内の気になった記事を読むだけでポイントが貰えます。
② new 商品のお気に入り登録 1ポイント(上限月5ポイントまで)
こちらもお気に入り登録をするだけでポイントが貰えます。
1日上限がないので、一気に5つお気に入り登録してお得に5ポイント貰いましょう!
③ 資源循環活動(リユース、リサイクル)への参加 10ポイント(上限1日1回まで)
対象店舗にご不要になった無印良品の「衣料品」・「プラスチック収納用品」・「スキンケアPETボトル」・「羽毛ふとん」のいずれかをお持ちいただいたお客さまに付与されます。
これは個数・量に関わらず付与され、ポイント額も大きいのでぜひご参加ください。
ゆめタウン東広島は対象店舗ですが、一部リユース、リサイクル対応外の店舗もございます。
2.貯めたポイントを社会活動に寄付
また、MUJIアプリで貯めたポイントは社会活動に当てることもできます。
日本や世界各地で起こる災害の復興支援、乳がん啓発活動や開発途上国の給食支援などに寄付ができます。
私は今まで寄付をしたことがないですが、これなら手軽に寄付できると思ったので挑戦してみようと思います。
今回は新しくなった「MUJIアプリ」のポイントの貯め方、社会活動への寄付についてご紹介しました。
今回ご紹介した方法で、お得にポイントを貯めて無印良品でのお買い物をお楽しみくださいませ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ゆめタウン東広島